【株】 今週  | 小遣い0円サラリーマンの生き方

小遣い0円サラリーマンの生き方

転職で年収激減⇒妻ブチ切れ⇒小遣い没収⇒哀れなリーマン
6年の証券会社でのディーラー、個人投資家15年の経験を活かし、株・FX・投資信託等で小遣いを捻出。
世の中の貧乏サラリーマンを無くすべく立ち上がりました。
アフリエイトや自動売買には負けないぜ!!

金曜、昨日とちょこちょこ書いているのであまりネタがありません。

一貫して強気は変わりませんけど。

しげちー絡みのアクセスは今日も凄いな。

おらのハーヴェストが見えるわwww



木曜の急騰はSQの攻防と書きましたが、GPIF絡みの報道に反応した感じですね。

「GPIFの株式比率は20%くらいになるだろう」

というのがコンセンサスでした。


木曜の14時にロイターが20%強と報道しました。

20%強ならかなり期待が持てますね。

20%だとキャッシュアウトがあるので放置で達成で買わなくていいですから。


個人的には30%とかにして銀行の持ち合い解消もさせちゃえばいいと思います。

持ち合いに重税をかけるとかして。

持合の解消はかなり進んできましたが、金融機関はまだまだです。

この辺が解消してこそ、安定株主無き欧米型経営に突入していけるんだと思います。

ROEを重視する日経400ができたり、経営者も徐々に変わってきていますが、決定打がありません。

日経平均が20,000円突破をするにはROEの更なる改善が不可欠です。



大幅なアロケーションチェンジで債券は日銀、GPIFが株で共にゴミ箱化する可能性もあるけどw

日銀は債券だけ買い取らせて金利が急上昇したら死ぬからもっと株を買わせようぜw


GPIFは国内株式の比率が20%強になれば買わなきゃいけないので株価は反応して当然の内容です。

もう少し相場が落ち着くと消費税増税と合わせてことあることに買う材料にされると思います。




「外れている」と指摘が来ているBコミの短い見通しですが、

個人的に結果はどうでもいいw

今週は休載にするわ。

富樫並みに休みたいw


ぶっちゃげ、短期に関しては読んでいる人が間違ってしまうのはよくないので辞めようかな。

自分の思う相場観を元プロのプライドにかけて真面目に書いているけど、外れることもあるだろ。

完璧な人間じゃないし、結果が当たったから凄いというわけではない。


「当てなきゃいけないプレッシャーを感じていないので本気で向き合っていないのかも?」

と思うこともあるけど、変なプレッシャーをかけると当たるものも当たらんし。

私はくだらない冗談を思いつくくらいの精神力で臨むのが一番だと思ってます。

(追い込まれたほうが不思議と面白い冗談が浮かんでくるんですがw)


金貰っている投資顧問なら苦情を言ってもいいと思うけど、無料ブログに文句を言うのはどうかと思うぜ。

人のせいにするのは最悪。

腹のくくり方は自分で考えろ。自分で決めろ。



いろんなことがあるけど、コメント欄は一応開いておいて問題ないコメントだけ公開するスタンスは続けます。

苦情を頂くのはいいけど、公開していないコメントで酷いのかなりありますよ。

ヤラレを人のせいにする奴はどうやっても一生儲からないと思う。

優待関連の個人攻撃コメントもやめようぜ。

特定の個人に対してのコメントがなぜか私のところに来るんです。

かなりの粘着質で毎日書き込まれますが、絶対公開しないし、そろそろ辞めてくださいよぉ。。。




せっかく真面目に考えているので方向性は伝えたいなと思っているのですけど。

読者の皆さんには、

「結果が当たる当たらないは別にして、結果を導くまでの思考を注意してみて欲しい」

と思っています。


日本の下げは金曜の米国時間で帳消しになったわけですが、

最後に三行で書くと昨日書いた


米国市場ではオバマの空爆承認を

「政治的な決断への賞賛」

と取られ株価は上昇www


ここに尽きると思っています。


来週はほぼ決算最終週です。

個人的に決算ウォッチはこの週にあると思っています。

金曜の戸上電機もそうですが、小型株の悶絶進捗が見られるのはこの週です。

1Qなので上方修正しない会社もあるので開示情報を隅々まで見て毎日の相場に臨みましょう。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

励みになりますので応援お願いします。

  にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・