【株】 欧州株はそろそろ底打ちだな。 | 小遣い0円サラリーマンの生き方

小遣い0円サラリーマンの生き方

転職で年収激減⇒妻ブチ切れ⇒小遣い没収⇒哀れなリーマン
6年の証券会社でのディーラー、個人投資家15年の経験を活かし、株・FX・投資信託等で小遣いを捻出。
世の中の貧乏サラリーマンを無くすべく立ち上がりました。
アフリエイトや自動売買には負けないぜ!!

やっほー。

みんな元気?


いきなり死ねってツッコミが入りそうな出だしだけど。

一応、相場崩壊で喪に服して今日は飲まずに帰ってきた。

誰からもお誘いがかからなかっただけだけど。


某後輩は今、女子アナと合コンしている最中らしく、羨ましい限り。



小僧寿しは連日新鮮なネタが提供されているな。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140808-00000002-jct-bus_all


これだけ新鮮なネタが提供できるのにどうして赤字なんだろう?

疑問でしょうがないわw。




本題。

そろそろ底打ちだろ。

米国はもう少し下げ余地があると思う。

欧州はそろそろ。

今日、ドイツが年初来安値に到達して死の淵から生還中。

応援してやってくれ。


みんな大好きテクニカルもRSIが各国もういいだろって言っているし。


スイング~中期くらいで投資をしている個人はそんなに痛んでないだろ?

騒いでいるのはデイトレか一泊二日の人か売りポジがある人だけだと思っているけど。

板見ろよ。

新興のにぎわった銘柄以外はかなりみんな冷静だよ。


・投資家別売買動向でも相場が上昇しても個人が一貫して売っているのでポジが軽い

・押し目買いをする金もたくさんある

・前回の下げに比べて信用評価損や値幅が出ていない


今日は先物の仕掛けという感じでパニックではなかったな。

これだけ値幅が出ればパニックも起こるんだけど。

出ないということはそういうこと。

今回、みなさんもまともな銘柄を売買している人はそんなに損が出てないでしょ?


毎回言っているけど、

「足許の下げを1月以降の下げと一緒に考えていたら間違います。」

売りは焼かれるし、買いは変なところで投げる。


違和感が少なからずあると思うのでそういうときはチャートとかテクニカルに逃げずにマクロから変化を追って行けば光る売買ができると思う。

頑張って!!!



個別の話。

そうそう、6643戸上電機がいい決算を出しています。

ここは太陽光のおかげで収益が伸びる企業です。

1Qで2Qの利益はほとんど達成。

去年みたいに決算ごとに上方修正をしたらすごいな。

このペースで期末を迎えればEPS60円程度。

今のPER5倍か。。。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

励みになりますので応援お願いします。

  にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・