帰るのが遅くてブログを書くのがつらいです。
やらなきゃいけないことも多々あるけどやれていません。
サンマルクの株主優待もヤフオクで買いたいと思っているのですが、今年は高くて手が出にくくなっています。
誰かくれないかなw?
反面、三越伊勢丹の優待券の相場が下がっていると師匠に教えて頂きました。
狙っている方は買ってみては?
日曜日にギークハウス の話がテレビでやっていました。
今考えれば、シースー先生が昔某所でやっていたのもトレーダーのギークハウスのようなものでしたね。
ニノさんと先生の好物を大人買いしてお土産として持っていたのを思いだしました。
ディーラー時代は楽しかったので将来、わいわいトレードをやれる環境を作ってみんなでトレードをするのに憧れています。
さて今日。
スルスル上がるな。
先週の下押しで上値が軽くなってるんだろうな。
こうなってくると15500円はするっと抜ける可能性がある。
米国決算次第では特に。
昨日のシティはトレーディング損益がそこまで悪化していなかったので他の銀行に期待をつなぎましたね。
どうなることやら。
ドキドキはしないけど、なんだか期待してしまうのはジワジワあがっているからだろう。
マルピーは強すぎるな。
下カッチカチやな。
窓もでかいのでどこまで戻るかすら目途がつかない。
ここ数日は売っちゃダメ絶対相場でしたね。
今日は14時30分以降にマルピーにプヨ玉が入っていましたね。
最初5万でもう5万出てきて値上げしまくり。
上値を買うと玉が上がってくるはずなのでディーラーが見つけると買い上がるはずだけど、落ち着いた値動きだったのはなんでかな?
たしかに上値に玉がモリモリあったけど、どうせ下の玉が上がってくるんだから一人で全部買えばいいじゃん。
そういうディーラーすらいなくなってしまったのかね?
クリレスは勢いが止まりました。
思った以上に上がりませんでしたね。
今後、ポジション調整の売りに押されるかどうか注目です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・