クリエイトレストランツは優待拡充で強いな。
分割前に500株取得しておけば来年の二月から半年で3万か。
これは参戦したい人たくさんいるんじゃないですか?
コーナンの塩津家が解消されたので乗り換えた人もいるのかな?
分割前と後のどっちに買うのがいいかを考えてみた。
分割の前に400株、あとで100株分(分割後の300株)。
というところでしょうか。
分割すると買いやすくなるのでブッ飛ぶ可能性があるので早めに押さえておくのも悪くないと思います。
相場はおもいのほか強いな。
騰落レシオが110、RSIが40とテクニカル的に過熱感が薄れたのが効いているのかな。
上がると思ったら上に抜けるリスクを考えてある程度玉を押さえておくのも必要です。
マルピーは強すぎ。
ラツーダが売れているのを織り込む動きといえばそうなんだろうけど、空売りで大量報告を出しているバークレイズからレポートが出ているのは不可解だな。
ファイアーウォールが効いているといえばそうなんだけど。
全く下がることなく上がっていきましたね。
バークレイズは300万株くらい売っているので今日の出来高程度ではまだ買いもどせていません。
踏み上げる展開になれば一段高もありえるな。
数日のうちに他の証券会社から援護レポートがくればさらに上がるかしらん。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・