【株】 今週 | 小遣い0円サラリーマンの生き方

小遣い0円サラリーマンの生き方

転職で年収激減⇒妻ブチ切れ⇒小遣い没収⇒哀れなリーマン
6年の証券会社でのディーラー、個人投資家15年の経験を活かし、株・FX・投資信託等で小遣いを捻出。
世の中の貧乏サラリーマンを無くすべく立ち上がりました。
アフリエイトや自動売買には負けないぜ!!

金曜日のデイトレ模擬売買の反応が凄く多かったです。

この辺の充実をみんな期待しているのはわかっているんですが、今のところトレードの話を頻繁に書くつもりはありません。


私は個人で投資した後、プロで6年やっていてそれなりの成績を残した(と思うw)ので、板を見る時間があれば、ある程度のクオリティのトレードのブログを書くこともできます。

今までと違う読者層が増えるのはあまり望んでないのでたまに触れる程度にします。


リクエストがあったので一つだけ触れると朝の丸がついた部分。


>その後の下げに巻き込まれて845円で全部売り。

>830円台半ばに到達した時、成行で2万5000株買い。



ここはポジ持っていたら全力でポジを外す部分。

ここの部分だけちゃんと板を見ていたのですが、

急上昇の後なので逆回転しだすとポジション解消をする人が大挙して押し寄せます。


上の板も逃げ遅れた奴が往生際悪く指値をしていたし、下値を叩けないので新規売りを指す人がいて、需給的に最悪な状況です。

こうなるとどこまで下がるかわからないのでポジを取っている時間が長い私もさすがに一回売ります。

躊躇せずに全部売り。


デイトレには

「絶対投げないといけないポイント」

が存在します。


投げなければいけないポイントには

「ちょっとヤバイ、結構ヤバイ、絶対ヤバイ」

があって、絶対ヤバイポイントはプロでポジを取っている人はほぼ全員投げます。


投げたら損が出るとか含み益が減ったとか関係ないです。

需給的に最悪な状況で今後投げが雨のように降ってくると思った瞬間は絶対投げるべきです。

今回は結果としてあまり下に行きませんでしたが、ここで投げられない人は5流以下というか、そういう人はすでに退場しているでしょうね。


たぶん、ブッシーはこのポイントがずれてるんだと思う。

彼がたまにブッこくのはこのポイントがズレてるからでしょ。

数々のディーラー、トレーダーの売買を見てきたから大体想像がつく。

頑張っているようなので機会があれば一緒に板を見ながら直接教えてあげたいと思う。


さて、今週。

米国の調整は終わったのでしょうかw?

押し目の幅がどんどん小さくなっているような気もするが、これからの決算シーズンをこの程度の押しで終わったというのは軽率すぎる気もする。

でも、終わっている可能性も捨てきれない。


決算が出て少し反応すると思うけど、トレンドが下に行くほど決算が悪いかというとそういうわけではなさそう。

今年度の収益予想がジリジリ下がっているしね。


日本は今週も方向感が出ない展開に終始しそう。

15000円割ってくるためには信託や外人の買いが止まらなきゃいけないし。

下に仕掛けても値幅が無いし、カウンターを食らう可能性もあるしね。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

励みになりますので応援お願いします。

  にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・