日経平均は下落しましたが、個別は強いですね。
金余りが酷いという話もありますが。
悪材料が出た株があまり下がらないことが多いです。
ヴィレッジバンガードとかヴィレッジバンガードとか。
普通に考えてゴミ在庫大量で特損出すなら株主優待を金券じゃなく、福袋を送ればいいと思う。
引換券を送付して店舗に取りに行くルール。
店舗ごとにゴミ在庫を突っ込んで株主に押し付ければオッケー。
桐谷さんも長考しなくていいし。
優待株の悪材料に対するカウンター買いが凄いですね。
ヴィレッジバンガードに関しては1株ホルダーは金額的に狼狽する必要もないし、権利ゲッターははぐれメタル並の逃げ足でもう保有していないでしょうし。
機関投資家の売りが出ないと下げませんね。
案外、個人が支え合っている銘柄に関しては相場が続く限り、悪材料全スルーの動きになるかもしれません。
吉野家の決算もあんなもんか。
今後期待という感じだけど。
吉野家に行ったら8割が牛鍋食ってたよ。
客単価の上昇には間違いなく寄与しているはず。
三菱マテリアルの爆発事故は酷いですね。
「事件は売り、事故は買い」
という格言がありますが、ちゃんと調べてほかの株を買った方がいいですよ。
半導体用の多結晶シリコンや太陽光パネル用のシリコンを作っている工場だそうです。
半導体用の多結晶シリコンは昔はたくさんの会社が作っていたけど、我慢レースをしてたらほかが撤退してくれたっす。
みたいな感じで、半導体用は世界で作っている会社がこことトクヤマと海外の会社くらいになっています。
このシリコン、純度を99.9が9個くらい(11だっけ?)の純度がないとダメで参入障壁が高いです。
太陽光は低い純度でできるのでそうでもないようですけど。
需給がひっ迫するとトクヤマに買いが来るんじゃないですかね?
暇な人は一応注目すればいいですよ。
トクヤマ祭り来たわぁ!!
と、デイトレーダーの人が前のめりになりそうなネタを思いっきり前振りしているのですが、
三菱マテリアルのIRに凸して「生産施設は影響がない」と確認した人もいるようですわ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・