【ふるさと納税】 今年も検討2 | 小遣い0円サラリーマンの生き方

小遣い0円サラリーマンの生き方

転職で年収激減⇒妻ブチ切れ⇒小遣い没収⇒哀れなリーマン
6年の証券会社でのディーラー、個人投資家15年の経験を活かし、株・FX・投資信託等で小遣いを捻出。
世の中の貧乏サラリーマンを無くすべく立ち上がりました。
アフリエイトや自動売買には負けないぜ!!

去年取ったところでNGがいくつかありました。

今年も浦幌町に行こうと思ったのですが、人妻からNGが出ました。

量は凄いけどお口に合わないようです。


今年はコスパを外して面白そうなところにしようかな。

みなさんも取らない自治体を紹介したほうが面白いと思いますし。

ということで、津山事件で有名な津山市にブッ込もうと思います

津山事件

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B4%A5%E5%B1%B1%E4%BA%8B%E4%BB%B6

この事件は一人で殺した人数ランキングで上位に入っている非常に凶悪な事件です。


「津山国際ホテル 宿泊券」

とかサムティの優待を取っている優待族とか涙を流して喜ぶんじゃないの?

津山以外にいくつか宿泊券をくれるところがあるけど人気ないのかな?

考えたけど、あれは東京で泊まれるから地方の人に人気なのか。

私の場合、毎回ヤフオク行きでした。

一回くらい泊まりたくて人妻に交渉したのですが撃沈。


Bコミ:サムティの優待券で泊まっていい?

人妻:は?どこにあるの?

Bコミ:茅場町。

人妻:おまいバカかw?家から近いじゃないのw?

人妻:なんで泊まりたいの?

Bコミ:リフレッシュというか、、、

人妻:必要なし。却下!!


と、予想通りの回答でした。


「津山朝日新聞3ヶ月分」

これは郵送で送ってくれるのかw?


本命だった米15キロは終了。

奈半利町も2万で25キロ米終了。

1000円で1キロを飛び出すと厨が群がるな。

「抽選で当たった人は200キロ」とかにしといて厨を集めて外れた人はクソみたいなゆるキャラグッツ送ります。

とかにしとけば突っ込んでくる人いるかも?


人妻から米取れといわれたけど、株主優待のライス厨みたいにふるさと納税にも同じ種族が群がっているようです。

米は貰うより口に合う好きな産地のものを金出して買ったほうがいいと思うけどな。

そういうひとはお米券に走るんだろうけど。



安来市のどじょう100匹を頼んでみようかなwww

人妻がマジ切れしてネタじゃすまないと思うので辞めとくか。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

励みになりますので応援お願いします。

  にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・