【ディーラー時代の出来事】 マーケットフォーラムに行ってきました。 | 小遣い0円サラリーマンの生き方

小遣い0円サラリーマンの生き方

転職で年収激減⇒妻ブチ切れ⇒小遣い没収⇒哀れなリーマン
6年の証券会社でのディーラー、個人投資家15年の経験を活かし、株・FX・投資信託等で小遣いを捻出。
世の中の貧乏サラリーマンを無くすべく立ち上がりました。
アフリエイトや自動売買には負けないぜ!!

ディーラー時代の出来事ではなく、昨日の話しですが、マーケットフォーラムに行ってきました。



小遣い0円サラリーマンの生き方


毎年開催されているフォーラムでして、詳細は↓。


「Market Forum」とは

 証券業界における交流を広げ、証券市場の活性化に寄与していくことを目的としてこの会は始まりました。業界有志が幹事となり、中立的な立場でこの会を主催し、証券会社のみならず、取引所、情報ベンダー、システム会社、メディアなど証券市場に関わりを持つ企業・個人にお集まりいただき、交流の輪を広げていくことでお互いにとって新しいビジネスやコネクションを得る機会を提供していくこと。そして立会場がなくなった昨今、若手にとって他社の方々との交流の輪を広げる機会が少なくなっていることから、そういった機会を提供していくことなどを目的としております。


個人的には上の趣旨に賛同しておりまして、お世話になった業界ですし、ディーラーを辞めてからも影でバックアップさせていただいています。

個人投資家の方も誰かの紹介等で参加可です。


個人的にはディーラーの同窓会的な位置づけでもあります。

久しぶりに会う懐かしい顔をみてディーラー当時を思い出しました。


ディーラー:Bコミさん久しぶり!!

Bコミ:ひさしぶりー!!

ディーラー:久しぶりだねぇ。

Bコミ:最近儲かってるらしいじゃん!!

ディーラー:誰に聞いたのw?俺の名前は出てこないでしょ。

Bコミ:いや、なんとなく儲かってるかと思って。

ディーラー:やっぱりw相変わらず適当だなwww


と、まあこんな感じで。



ディーラーだけではなく、CNBCでおなじみの某さん、マツコとMXに出ている若林文江さん、SQの需給分析の記事で業界では有名な日経の某さん、伝説のブロガー虎年の獅子座さん等豪華メンバーも参加されています。

ダントツ投資研究所の夕凪さんも参加されてまして、挨拶をさせていただきました。

リアルでお会いするとこの文章はこんな方が書かれているんだと、勝手に親近感が湧かせて頂きました。



ただ参加するだけではつまらないので相場に一番近い方々に相場について色々聞いてきました。

一部どこかでフィードバックしますね。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

励みになりますので応援お願いします。

  にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・