【株】 欧州利下げ | 小遣い0円サラリーマンの生き方

小遣い0円サラリーマンの生き方

転職で年収激減⇒妻ブチ切れ⇒小遣い没収⇒哀れなリーマン
6年の証券会社でのディーラー、個人投資家15年の経験を活かし、株・FX・投資信託等で小遣いを捻出。
世の中の貧乏サラリーマンを無くすべく立ち上がりました。
アフリエイトや自動売買には負けないぜ!!

あるかと思っていましたが、欧州利下げ。

欧州株は堅調ですが、本当に欧州の景気が回復するかというと疑問。

フランスは日本の民主党時代のようなお花畑クソ内閣だし、

イタリアは輸出が生命線なのに伸びてないし。

まだまだ時間がかかるなぁと思いつつ、バリュエーション的に安すぎるので訂正が入ったのがここ数カ月の動き。

援護射撃が来たことでもうしばらく欧州株は堅調になりそうですね。



欧州の利下げで為替はドル高方向に推移。

その影響でドル円もドルが強くなり、円安方向へ推移しています。


このまま99円台に乗り続けるかは疑問ですが、

「100円はしばらく遠いかな?」

と思っていたところですが、案外あるかもしれません。


欧米株堅調でもダメ、決算期待もダメな日本株でしたが、為替の円安でようやく日本株の出番でしょうか。

今日も最悪な動きだったので本当に上昇するか極めて疑問ですが、新しい材料が出たのでどうなるか生暖かく見守ろうと思います。



チムニーがTOBですね。

カーライルの玉をどうやってほぐすか見物でしたが、

安定株主が全部買いしてくれて株主としてはホッとしているところでしょう。

いったん売って権利落ち前に買い戻す人多そうですね。


親会社が変わって優待が維持されるのかとかいろいろ疑問です。

やまやに関しては優待を廃止しているので子会社のチムニーに対しても「辞めれ」と命令するかもしれませんね。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

励みになりますので応援お願いします。

  にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・