と、タイトルでグチを言ってみたけど、引け値が現実。
前場変わらず近辺なので日銀は来ないから安心して売り崩せたな。
今日はインドネシアを始めとしたアジア株が崩れたことがトリガーでしたね。
ここのところ、インドネシアルピアが息してなかったからな。
ここ最近、「アメリカのQE縮小等による新興国からの撤退」とよく書いていますが、インドネシアが売られるのはリンクしてます。
リーマンショック後、ここ1年などインドネシアのパフォーマンスはかなりよく、利食い売りが一番出やすい市場でもあるのでオーバーシュートするんですけど。
新興国から引き揚げた資金は米国中心なんだけど、日本にも来るはずなんだけどな。
同じような動きをすると日本からも引き揚げてるのかと錯覚するじゃないかw
商いが薄いから何でもできますね。
ほんと、お疲れ様です。
あと、JQ中心に維持MAXまで買っている人が結構いますね。
いまだにいるのかという感じですが、先物が下がりだすと我先にと売ってきますw
薄い銘柄の下にぶつけてくるのでぶつけられた人はたまったもんじゃないですね。
あと、米国株がだらしない展開ですが、米金利の上昇が落ち着けば調整が終了すると思っています。
リーマンショック後、米国企業の利益のドライバーはコスト削減とドル安です。
たしかに金利が上昇すればドルが強くなるのですが、3%を超える程度ならそこまで影響はないと思います。
年末、年度末のシナリオは描けているので私はスタンスを変えずにじっくり待ちます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・