昨日書いた株主優待にかかる税金の話ですが、ジワジワメッセージが来ています。
「余計なことすんな」とかそんなたぐいのものが2通。
マイルール乙。
決算も出そろいつつありますね。
総括すると結構いいと思います。
大企業だけで集計したらアナリストコンセンサス対比で最終益の進捗率が30%前後になりそう。
1Qの過去平均進捗率は23%くらいだったから、現時点ではいいと判断したい。
ダメな決算はだめですね。
CMKはクソ決算でした。
毎回1Qは悪いといえどもあれはないだろ。
業績修正がなかったのでどこかでリカバリーできる自信はあるんだろうけど。
2Q以降に期待というところでしょうか?
そういえば月次で前年対比毎月20%弱マイナスを爆進中だったんだよね。
数量が出ていたとしても単価は超低いといったところか。
トップラインからダメな最悪パターンですね。
セグメント別は海外がクソ。
日本だけでやっててもようやく営業利益がプラスというとこだけど。
株価ベタベタなので1Qの反応見て売る人もいなそうだけど。
勘違いして買いついている人がオロオロする以外は何事もなく通過だろうね。
機関投資家もインデックス以外でもってなさそうだし、大手証券会社でカバーしてるの三菱くらいだし。
万年超低PBRのマイナー株ですね。
ボラがまた激しくなってきてます。
明日はどうなるんでしょうか?
SQ前に大きく叩き込まれた時は翌日全戻し協会のことが多いんだけど。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・