【株】 心の余裕 | 小遣い0円サラリーマンの生き方

小遣い0円サラリーマンの生き方

転職で年収激減⇒妻ブチ切れ⇒小遣い没収⇒哀れなリーマン
6年の証券会社でのディーラー、個人投資家15年の経験を活かし、株・FX・投資信託等で小遣いを捻出。
世の中の貧乏サラリーマンを無くすべく立ち上がりました。
アフリエイトや自動売買には負けないぜ!!

新興の崩れは酷かったですね。

ガンホーとかなにあれ?

キモイ下げでした。

みんな投げまくった後、買ってきましたね。

新興スルーで主力株だけwww


みずほとか決算見て買いたくて仕方ないところを朝投げを見極めてから買ってくるのはホントうまいと思う。

機関投資家はいかに儲けさせる人を減らすかの技術は神だな。

ディーラーは欲張りすぎて彼らの手の上でコロコロコロされているんだけどw

機関投資家も買いたくてしょうがないところをよく我慢できるよな。

朝イチの段階で買い捲って機関が出動しなきゃいけなくなる位の買いを入れる度胸は今のディーラーにはないな。。。

後場、実需が来たときにようやく気づいて買いに行った感じでしょう。

朝の状況見て強くなるとは思えないもん。


強くなった理由は懸念されていた中国のPMIが予想以上に良くて過度な景気後退論が後退したからでもあるんだけど。


今日も新興が酷いところまで下げてもうだめだと思ったときに投げちゃって、その後の爆上げ見てふてくされれ寝てる人も自暴自棄にならないように心の余裕を持って明日またがんばりましょう。


先週外人は若干の売り超しでしたが、まだ撤退はしてないですし、年末、年度末にかけて先高感も残っています。

今回のような下げの場合は下げ始めてもどこかで買ってくると待てる心の余裕といつも煽っているような相場のタブーを犯さず乗り切ることが次の利益につながると思います。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

励みになりますので応援お願いします。

  にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・