【株】 選挙銘柄 | 小遣い0円サラリーマンの生き方

小遣い0円サラリーマンの生き方

転職で年収激減⇒妻ブチ切れ⇒小遣い没収⇒哀れなリーマン
6年の証券会社でのディーラー、個人投資家15年の経験を活かし、株・FX・投資信託等で小遣いを捻出。
世の中の貧乏サラリーマンを無くすべく立ち上がりました。
アフリエイトや自動売買には負けないぜ!!

この前書いた「オリンピック銘柄」の記事がヤフー検索の上位に来ているらしく、

毎日たくさんのアクセスが来ます。

http://ameblo.jp/newtaro21/entry-11567649841.html



いきなり、

「社畜の皆さん一週間お疲れ様でした」

なので

「何このブログ」

となるでしょうw


オリンピック銘柄というタイトルだけどオリンピックの話はあまり書いてないですし。

野村のレポートが出てました。で終わり。

他社も出ているので興味がある方は参考にしてみてください。


そんな話をK嬢としてたら

「今日のタイトルは選挙銘柄で」

と言われたのでそうしてみましたw


選挙もここまで近くなってくると選挙銘柄が物色されることはなさそうだけど。



今日も円高で相場崩壊かと思いきや強かったですね。

私は13000円を超えたあたりから

「調整終了で上昇」

と一貫して強いと言っています。


6月初旬から確実にトレンドは上。

約一か月築いてきたトレンドをアメリカ・中国等の外部要因が原因で終了しかけました。

それを乗り越えて上昇しているのですからショボイ仕掛けで崩壊するわけがありません。

売り方は前回の急激な下げ相場で味をしめていると思いますが、外人がコツコツ買い増している需給の中、実需売り期待で無茶売りは下策でしょ。


決定会合後も動きが少ない中、仕掛けた人がいましたが、いつもどおり返り討ちでした。

まいどご苦労様です。


5月の下げは久しぶりにひやっとしたんじゃないですか?

私もヒヤッとしましたw

過熱感はありましたが、決定会合前の水準を下回るのは政策が変わっていないのにやり過ぎだったと思います。

敵討ちのために玉を仕込めていましたか?


大きな損を見せつけられた後の上昇は誰でも半信半疑になるのはわかります。

仕掛け売りに巻き込まれて投げていたら敵討ちもできないでしょう。


アヤだけじゃなくて少し長めに持って幅を取りたい人は自分なりの理論を持ち仕掛けに巻き込まれない精神力も必要だと思います。

このブログではヒントは紹介しているので自分に合いそうなヒントを深堀してみてください。



バリュー株を毎回ディスってますが、個人投資家の元気を取り戻すために見直し買いが来てほしいと思ってます。

直近の上げは出来高が前回の上げの3分の2以下です。

出来高も要注目でしょう。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

励みになりますので応援お願いします。

  にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・