SQ前は水曜か木曜に仕掛け的な動きをすることが多いですね。
今日も中国の輸出入を材料に仕掛け的な売り。
一昨日下に仕掛けて、昨日全戻し協会でとどまらず、上に抜けていきました。
今日も仕掛ける人は頑張ってたけど、報われるのかね?
中国以外にバーナンキとかあるので神頼み的な仕掛けか?
今回は円高も伴わせているので前回より頑張ってる感じもするけど。
下で売っている人は結構苦しい展開だろうし。
そういえば日銀政策決定会合もありますね。
次回の展望レポートが出るまで「何も出ない」というのが強力なコンセンサスになっていると思います。
期待している人は妄想癖を直した方がいいですよ。
今日仕掛けた連中は何も出ない発表後、下に仕掛けて、「失望売りですわ」を演出してくるかもなー。
下に仕掛けている人は頭大丈夫か?と思ってしまう。
世界的に不安要素はちらほら出てきているけど、日本株はいち早く調整し始めて売りたい人は売ったし、新規の売りも出なくなっています。
一方、買いの人も頑張っている感はある。
主力しか戻っていない理由の一つとして、買い方が吊り上げている可能性もあるな。
某証券のレポートで
「株が欲しいわけでなく、株価が欲しい」
と書いてありました。
14時過ぎからのカチ上げとFリテの値動きの解説がしてありました。
運用成績をよくするために日経平均を吊り上げているのであればFリテとかファナックを買い支えてくるんでしょうね。
私も同じような印象を持っていたのでレポートをみてうなづいてしまいました。
主力を中心に買っていることがJQにお迎えが来ない要因なんでしょう。
株価は上がっているけど商いは盛り上がらず。
出来高は前回13000円割れ~145000円で推移した際の3分の2以下です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・