【株】 動かない相場 | 小遣い0円サラリーマンの生き方

小遣い0円サラリーマンの生き方

転職で年収激減⇒妻ブチ切れ⇒小遣い没収⇒哀れなリーマン
6年の証券会社でのディーラー、個人投資家15年の経験を活かし、株・FX・投資信託等で小遣いを捻出。
世の中の貧乏サラリーマンを無くすべく立ち上がりました。
アフリエイトや自動売買には負けないぜ!!

毎日市況についてダラダラ書いているのですが、今日は動かずネタ切れ気味。

今日は動かない一日でしたね。

みずほが久しぶりに値動き2円のバーコードハゲでしたし。

下が切れそうになると品出しが来て下げず。


メガバンク来てるんじゃないかと思う。

少なくとも前回の16000円行った時より期待できる。

金が入ってきているのを実感するここ2週間の値動きです。


外人は6月ALL買い越しであったことがわかりました。

最終週は約4500億円の買い越し。

外人は「もう待ちきれない」と買って来ています。

ボラが落ち着けば金が入ってきてサマーラリーいらっしゃいでしょう。


動かない話を書きましたが、動かない相場はボラティリティの低下に貢献していると思います。

ボラティティが低下すると外人を中心に待ち構えていたお金が入ってきます。

今後の上昇していくために足場を着実に固めている段階だと思うので、上昇を期待している人は動かない相場も好意的に見てあげてください。



ディーラー時代の後輩と軽く飲みました。

門前仲町 CABLICIOUS

http://tabelog.com/tokyo/A1313/A131303/13050002/

雰囲気良くておいしかったです。


以下、簡単なまとめ。


Q輩:相場が上昇するときどのセクター、銘柄があがるんですか?

Aコミ:1Q業績が開示されると業績で選別が始まるので増収増益で進捗率が高い銘柄がパフォーマンスいいと思う。


Q輩:バリュー株は万年バリュー株ですよね。PER5倍の銘柄、PBR0.5倍の銘柄は相場がよくても放置ですよね。

Aコミ:買うなら上昇相場の今でしょ。前回16000円近辺まで行った時、バリュー株のバリュエーションの訂正がどさくさに紛れて最後の方に出てきた。2005年の時も相場のフィナーレに向かう途中でしっかり訂正された。

相場が上昇する過程で買うものがなくなって消去法的にバリューを買うかみたいな感じになって底上げしたし。今後、息が長い相場になるならいつか報われると思う。

バリュー株投資は下落に強いので守りながら資産を増やしたい人にはお勧め。過去のカテゴリー別の成績を見てもバリューカテゴリーは1位にはなれないけど、上位に食い込む年が多い。


Q輩:うちの会社NISA始めました。いかがですか?

Aコミ:手数料高いから遠慮しとくわ。


Q輩:ディーリングできるお仕置き銘柄あったら教えてください。

Aコミ:えー。少し多めに払ってもらったので教えよう。重工。反発する日も下がってたし。テーマも多いし、外人も好き。お仕置き終わればディーリングできるだろ。ウオッチに入れとけ。

Q輩:ほかに何か?

Aコミ:明日の見通しは?

Q輩:アメリカ休みなので買い持ちしまくっている人が投げるので下がる。

Aコミ:よくあるパターンだよな。これは何回言ってもわからんからディーラーは頭おかしい。いい加減学習してほしいわ。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

励みになりますので応援お願いします。

  にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・