日経平均は上がっていましたが、モチベーションが下がっていました。
人妻を毎日更新しているからいいかと思ってサボリ気味なのはよくないですね。
今日は株の話を書こうかな。
不動産系は強いですね。
まだ止まらんのかという感じ。
寄り付き、引けにしっかり玉が入ってますね。
引けにかけて買われるのはその日、買えてない玉を買いに行く時よく起こります。
引けで買うのと違った意味があるんだよな。
ディーラー時代もそういうのを先回り買いしてました。
最近、暇があれば板を少し真面目に見るようにしているのですが、
アルゴ全盛の今でもこの動きは昔と変わりませんね。
指数が上がっても上がりきれない株が出てきている状況になってきているので調整もありえると思います。
オカンはポジを外し始めています。
外しても新たなポジを取らず、様子見。
うまいなぁと関心してます。
私はダメですね。
全然伸びないです。
このままアベノミクスが進んでいくのにお願いするしかないですわ。
年末から持っていた人は「そろそろ降りてもいいかな?」と思えるのでしょうけど、
上がり始めてから買った人は上昇を享受できてなくて、
ふざけんなとモジモジしていることでしょう。
ここから調整してさらにふざけんなとなるより、一回荷卸しして次のチャンスを待った方がいい気がします。
ここまで外人の買いを中心に上がってきましたが、国内機関投資家の動向にも注目したいです。
国内機関投資家の動向は木曜日に出る投資家別売買動向が有名です。
信託銀行は大手生保とかが入っています。
こいつらは売り越し。
あと、QUICK月次調査も参考にしています。
国内大手証券からは毎月、フォローレポートが出ているので読んでみてください。
・景気の先行きはかなり強気
・押し目待ち
・今後上昇期待
・アンダーウエイトは電機精密・機械・鉄鋼
機関投資家動向をつかむのに参考にしてください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・