今年は為替に本気を出して株は二の次になっていました。
元プロとしてこっちを主力にするべきでしょうけど。
株の修行中ほど本気で打ち込んでないですが、この一年為替に本気で打ち込めて結果を出せたことは大きいです。
今年の利益の何倍も突っ込んでいる株ですが、成績はイマイチでした。
長期投資でリバランス0で全体の上昇にベッドじゃ儲かりませんね。
一応2月末から見てプラスになっています。
長いマイナス生活でした。
今の為替の位置、今の日経平均の位置は夏から考えると信じられない位置にあります。
これが本来の実力か、買われすぎか。
今後の展開を考えると弱気にも強気にもなれますね。
この辺が相場の面白いところであって、考えることを避けている人は儲からないでしょう。
私はこの水準で新規に買い増さないので静観しているだけですけどね。
私はトレンドを追い求める際、全力で行ってしまうと少しのブレで投げたり、おかしくなったので安値保有をずっと持っているスタイルが好きです。
機会損失やダラダラ下がる際に大ヤラレする可能性もありますけど、
忙しいサラリーマンの方にはぴったりの投資法だと思います。
相場がくればホームランも打てますし。
株は安値買いと銘柄選びが命。
新規に買うタイミングとしてはあまりよくないので今は、銘柄選びの技術を高めましょう。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・