【FX】 週報 今週は+300万 | 小遣い0円サラリーマンの生き方

小遣い0円サラリーマンの生き方

転職で年収激減⇒妻ブチ切れ⇒小遣い没収⇒哀れなリーマン
6年の証券会社でのディーラー、個人投資家15年の経験を活かし、株・FX・投資信託等で小遣いを捻出。
世の中の貧乏サラリーマンを無くすべく立ち上がりました。
アフリエイトや自動売買には負けないぜ!!

今週は+300万で今年の利益2000万円超え。

100万からスタートにしてはいい感じです。

週明けからの円安が収益を押し上げましたが、オージードルのヤラレが拡大は痛いです。


31日は朝から営業ですよね?

確認してないんですけど、例年通りなら動くでしょう。


週末はチャット楽しかったです。

昔からのお付き合いの方も多く、懐かしい感じがしました。

運営がイマイチですみません。

次回はもう少し考えます。



今年のまとめは31日明けてから書くとして、

先週はほとんど動かさず終了しました。

ドルオージーの含み損を拡大させて、ナンピンしまくって終了。。。


木曜の夜の財政の崖回避が微妙というニュースが流れてきた瞬間ヤバイ感じになりましたが、V字回復。

金曜は夕方からフランスの指標が悪いとこじつけていましたが、売りが来ました。

その後、半戻し。

夕方までの上げはショートカバーだとしてもトレンドを決める動きではなさそうです。

ユロドルの下落を見ている人が多いのですが、下げません。


下がるだろうと思って一旦上に行ったらポジを取っていたらその時点で負け。

一回上に行ったのに粘って下がって俺天才は三流以下だろ。


ま、上がると思ってロングポジを取って、ブチ込み食らって「これ仕掛けだわ」とヒーヒー言っている俺も三流以下だけどなwww


粘っている人が多いときは思いっきり逆行くからそっちに期待してます。

年越しのポジをどうすのか悩み中で、31日の動きを見て決めようと思ってます。

SBIは毎日決済なので含み益云々は関係ないですし。


財政の崖も年末に向けて少し楽観的になってきてます。

格付会社も援護射撃してますし。

月曜円安リスクオンモードで余裕ができたらヘッジ無し持越しで、年明けから全力リスクオンならいい年になりそうだなぁ。


最後まで気を抜かず頑張りたいです。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

励みになりますので応援お願いします。

  にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・