先々週末は23日は無理な上げ(特にユーロ)だったので
今週末は建玉を動かさずにゴールするとマイナスフィニッシュだろうなと思っていましたが、
何とかプラスで終われました。
マイナスフィニッシュでもいいんですけど、せっかくなのでスイングの練習をしようかと。
ボックス相場を念頭に高いところを売り、安いところを押し目買い。
通貨はユーロ、オージー、ドルをストレートとクロスで売り買い。
イベントにベッドしてるわけじゃないし、感覚的に高い安いを判断し、売り買い。
この感覚って理解されないし、理詰めで投資している人はオカルト打法以外の何物でもありません。
ディーラーの頃から大切にしている手法でしたが、FXでは使っていませんでした。
いや、正直に言うと使ってましたw
FXを始めた頃はディーラーと同じやり方で感覚で売買したのですが、退場を繰り返していました。
成功しない理由として
・レバレッジが高すぎる
・相場に張り付いていない
と勝手に解釈して
「もうやらねーよ!!」
と、悪態をつきまくっていました。
本能型の感覚投資が為替でうまく行かない本当の理由は
そのときもわかっていましたが、
「本気で為替に向かい合ってないこと」
でしょう。
ここからオカルトの話ですけど、
本気で向かい合っていると見えてくるんです。
ディーラーの頃は本当に見えていることはよくあったし、
正夢もたまに見ていました。
今では信じられないくらい本気で株に打ち込んでいましたし、私生活のすべてを捧げていました。
そのくらい打ち込んでいれば、感覚で売買しても収益は付いてくると思います。
AAさんにコメントいただいたのを見て、ずっと見ている方はわかるんだなと思いました。
最近、為替で感覚の商いを限定的に解禁しました。
・損切りが少しできるようになった。
→損切りできる精神状態・収益の状態が大きい。
・マクロ経済の知識が少し付いた
→なんとか積みあがってきました。
シミュレーションは5年以上続けましたが、経験も前より増しているし、
上記の二つが付いてきたので解禁。
損切りができるうちは続けて行こうと思います。
先週のトレードは
決済したものは
ユロドルの売り+11万
オージードル売+3万
オージードル売-1万
ユロドルの売-3万
ユロドルの買+26万
とこんな感じです。
+40万弱の収支でした。
スイング用で週を越えた玉たち
ドル円L 81.83@30+19万
ドル円L 82.06@30+12万
オージー円 85.56@30+11万
スイングは真面目にやると結構いい感じですね。
今のところ、円安トレンドは継続していくと予想しているので、ドル円、ユロ円は長期保有予定。
長期保有中の機会ロスはスイングでカバーできたらなと思います。
●ポジ
ドル円L 80.1@130 +300万
ユロ円L 101.73@75 +400万
オージー円 85.56@30+11万
ニュージードル 67.56@10 +1万
今年+955万まで来ました。
・サラリーマン投資家がよく目指している
・10倍の利益
・1,000万円の大台
両方ともリーチとなりました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・