【FX】 再始動 | 小遣い0円サラリーマンの生き方

小遣い0円サラリーマンの生き方

転職で年収激減⇒妻ブチ切れ⇒小遣い没収⇒哀れなリーマン
6年の証券会社でのディーラー、個人投資家15年の経験を活かし、株・FX・投資信託等で小遣いを捻出。
世の中の貧乏サラリーマンを無くすべく立ち上がりました。
アフリエイトや自動売買には負けないぜ!!

全国の500万人のFXファンの皆さんこんばんは。


銘柄数が10銘柄くらいしかないFX。同じような銘柄をシコシコやるマニアックな世界に久しぶりに戻ってきましたw




ユーロ円を買ってみました。


原資は現金100万+SBI証券の代用分。


各証券会社からSBIに順次移管して越えられない壁を作っておきます。




ギリシャ問題が落ち着く先の世界で思いっきり勝負してみたいと思ってバッファはたんまり用意しておきました。


SBIの代用だけで数千万用意するつもりです。


枚数が膨らませなければハコることはないでしょう。






雇用統計を終えるまで待って開始。


ひとまずユロ円10枚ロング。




ダウも下がってきたことで世界の皆さんのリスク回避の第一段階が終焉に差し掛かっていると判断しました。


なので私も打診買い。




第一段階が終了しているなら「ここから更なるリスク回避はギリシャ再選挙が終わるまではなさそう」との判断から参戦です。






投機筋のユーロドルはどこまで積み上がるのかも注目ですが、いい加減巻き戻りに期待しています。


前回ユーロドルが1.345まで上がった際、買っている私としては投機筋はケツに火がついているだろうなと思ったのですが、ビクともしなかったので、今回ユーロドルが戻っても涼しい顔してるかもしれませんけど。。。




前回アメンバー限定で書いた内容が実現するのであれば、ユーロドルを厚めに買ってピラミッティングですけどね。






ドル円も一応78円まで下がってくれて、介入の噂が出て、下攻めする材料が乏しくなったのはいい材料です。


ここから下攻めしてくるなら一旦切ってもいいですし。




FXのポジを取ったので収支報告を再開します。


株がひどい状況になってるんですよね。


もちろん年初より上にはいますけど。。。








●ポジ


為替:ユーロ円 買 97.07@10 ±0


株:-51


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


FXが儲かるように応援お願いします。




  にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・