【人妻】 リバランス開始その21 ~同族企業って~ | 小遣い0円サラリーマンの生き方

小遣い0円サラリーマンの生き方

転職で年収激減⇒妻ブチ切れ⇒小遣い没収⇒哀れなリーマン
6年の証券会社でのディーラー、個人投資家15年の経験を活かし、株・FX・投資信託等で小遣いを捻出。
世の中の貧乏サラリーマンを無くすべく立ち上がりました。
アフリエイトや自動売買には負けないぜ!!

雪妻:もう少し鉄鋼商社をスクリーニングしてみるわ。
ペンギンBコミ:鉄鋼だけではなくてもう少し検索範囲を広げたら?
雪妻:そうね。


雪妻:なにここ。
ペンギンBコミ:ん?
雪妻:低PBRで低PERの会社を見つけたわ。
ペンギンBコミ:またかよ。
雪妻:7414小野建
ペンギンBコミ:また読者に一から説明しなければいけない会社を。



雪妻:あんた小野建知ってるの?
ペンギンBコミ:変態だから知ってる。
ペンギンBコミ:本社北九州市。独立系の鉄鋼を中心とした建材商社だろ?
雪妻:自分で変態ってw


雪妻:独立系なのね。
ペンギンBコミ:系列じゃないのでどこからでも仕入れることができるんだろうね。


雪妻:あ、株主の上位が小野のオンパレードだわ。
ペンギンBコミ:ホントだwww
ペンギンBコミ:ここまで一族で分散して持ってるのは珍しいな。


雪妻:取締役以上も小野だらけ
ペンギンBコミ:オーノー!!小野姓9人中5人か。
雪妻:オーノーwww


ペンギンBコミ:娘婿で苗字が違う場合もあるから実際もっと多いかもな。
雪妻:確かにそういうパターンもあるかもね。アンタよく気づくわね。
ペンギンBコミ:昔、同族会社に勤務していたことがあるからな。

雪妻へー。:同族会社はどうなの?
ペンギンBコミ:ピンキリなんじゃない?
ペンギンBコミ:大王製紙みたいな会社から普通の会社まで。
ペンギンBコミ:俺は勤めたくないな。


雪妻:辛い事があったのね。
ペンギンBコミ:今考えるといろいろな。

雪妻:同族企業のどんなところが良くないの?

ペンギンBコミ:同族企業を否定しているわけではない。基本的に同属企業であることは投資判断を左右するほどのものではないと思っている。

ペンギンBコミ:でも大王製紙のこともあるけど、あの事件が明るみになってから投資家は同族企業ははどうしてもコーポレートガバナンスがいまいちなのではないかと疑ってしまう人は多いだろうね
雪妻:そうなの。
ペンギンBコミ:会社の金を社長が100億円私的流用ってド肝を抜くニュースだよ。

ペンギンBコミ:外人はキモイと反射的に売る事件だったな。


雪妻:キモイwww。

雪妻:同族企業はそういうところもあるのね。昔いた会社は?

ペンギンBコミ:俺がいた頃は世襲制を敷いていた。娘婿が社長として請われて長期政権、その息子が爺さんの養子になったのか社名の性で若くして社長を継いでいた。
ペンギンBコミ:株の50%、百歩譲って30%前後を一族で持っている場合は世襲してもいいと思うけど、そうじゃないの上場会社で世襲って意味わからん。
雪妻:そうね。

ペンギンBコミ:前より監視の目は厳しくなっているんだろうけど、そういう意味のわからんことが許されるのが日本市場であり、一部の同族企業なんよ。

雪妻:へー。



明日に続く



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

私は投資判断を左右するほどではないですが、昔から疑問に思っています。

同属企業について皆さんはどう思われますか?

応援お願いします。

  にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・