【人妻】リバランス開始その13 ~人気株の宿命~ | 小遣い0円サラリーマンの生き方

小遣い0円サラリーマンの生き方

転職で年収激減⇒妻ブチ切れ⇒小遣い没収⇒哀れなリーマン
6年の証券会社でのディーラー、個人投資家15年の経験を活かし、株・FX・投資信託等で小遣いを捻出。
世の中の貧乏サラリーマンを無くすべく立ち上がりました。
アフリエイトや自動売買には負けないぜ!!

ペンギンBコミ:まあ、世界情勢も不安定だし、リスクを取りに行く相場じゃないんだろうけど。
怖いのは

みんないいと思っていた実績や予想が低くて失望して売られるパターン。

雪妻:業績予想が下がると低いと見積もっていた今期PERが高くなってしまうわね。

ペンギンBコミ:そうそう、実際のPERが高くなる可能性があるので上値を買うのを控えている投資家もいるのかもしれない。


雪妻:そうなの。

ペンギンBコミ:実際、今期予想が市場予想に届かず下がっている銘柄もある。

雪妻:ものすごい利益を上げているのにね。

ペンギンBコミ:今期予想が保守的みたい。




ペンギンBコミ:みんなが注目している銘柄や、業績予想が高い会社はいいこともある。業績がいいと思われているので下がったら押し目買いが入りやすい。全体が下がっていても下げ渋ることもある。

雪妻:下値が固いのはいいわね。

ペンギンBコミ:でも下値を買っていた人が投げなきゃいけなくなったときは地獄絵図だよ。個人も信用取引でもっさり買ってるしね。

雪妻:巻き込まれたくないわ。



ペンギンBコミ:人気株が必ずいいというものじゃないことはわかっただろ?

雪妻:うん。

ペンギンBコミ:「人の行く裏に道あり花の山」という格言知ってる?

雪妻:知らない。

ペンギンBコミ:たしか元々は千利休の句をいじっているものだった気がするけど。

雪妻:どういう意味?

ペンギンBコミ:まー、「花の名所でみんな見に来ていて有名な場所があるんだけど、誰も注目しない場所に目を向けてみたら、みんなが行く有名な花の名所よりきれいな場所があった」という感じ。

雪妻:へー。そういうことか。外に目を向けることも重要ね。



ペンギンBコミ:株の場合は「裏に道あり花の山」を見つけたとしても注目されなすぎて評価が低い場合もある。株についての評価はみんなからある程度評価されないと上がらないよ。

雪妻:そうなの?

ペンギンBコミ:内面がいい人で超ブサイクな人はその人の内面を知るまでマニアックな人しか寄り付かないと思うけど、内面を知ると人気が出るかもしれない。

雪妻:マニアックな人wwwっていうか、どうして赤太字にするの?最低!!

ペンギンBコミ:だって事実じゃん!!俺はマニアックでいや、なんでもない?

雪妻:なんか言った?



ペンギンBコミ:スクリーニングで出てくる指標はどっちかというと外面だと思うので、たとえが当てはまらないと思うんだけど、外面だけいい人の人気も長続きはしないよな。
雪妻:私は内面と外面どちらの評価が高いの?

ペンギンBコミ:・・・。またその話を蒸し返すか。。。

ペンギンBコミ:当然ノーコメント。が、外面も内面も評価する株を探すべき。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

このブログの評価も上げてください!!応援お願いします。

  にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・