今度は腸炎のようです。
昨日から下痢が止まりません。
為替の下痢は一旦止まったようで少し戻っていますw
日銀政策決定会合次第の相場でしょうか?
期待感はどのくらいのものか?
今のコンセンサスはどうなっているのか?
色々調べてはいるのですが、私の感じるところでは
買い入れ額:5~10兆円増額
期間・・・半年程度
年限の拡大については日本人はないと思っているのですが、
外人はあると思っているのかもしれません。
こんなところでしょうか?
外国人の円ショートポジションが積みあがっているので為替に関しては
彼らの動きでどっちにも行くでしょうね。
あと、あまりニュース等で出ていないネタを書いておきます。
IMFに600億ドル拠出しましたが、その時の金利ってご存知ですか?
IMFの金利は0.15%らしいです。
それを安いと見るか高いと見るかは人次第なのでしょうけど、
「サヤ抜きまくっているなぁ」というのが私の感想です。
●評価損益
ユーロ円 買 107.1@7 +1万
株評価損益 +7万
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ブログランキングに参加してみました。励みになりますので応援お願いします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・