くりっく365に戻ってきました。
資金は60万スタート。
出勤に時間かかったりして
ユロ円111.68で5枚を買い逃しました。。。
昨日の夜に入金が完了してとりあえず様子見。
豪ドル最近やってないけど、ボラが無さ過ぎなので見送り。
ユーロが上がっているのでどうしようかなぁと思いつつ様子見。
113円越えてきてから考えたいと思って寝た。
5時前に目が覚めて113円越えてたので5枚売ってみた。
11時前くらいに「ECBの総裁にウェーバーが脱落か?」
FTの記事を見るとそんな内容が書いてあった。
トリシェの次はウェーバーが本命かと思ったのに。。。
フランスが総裁してるから次はドイツだろ。
と思ってたんだけど。
フランスが他の国と結託してドイツを拒否して小国の総裁がなる可能性もあったけど、ウェーバーが本命だと思ってた。
EUはドイツとフランスは利上げできるけど、他の国はまだムリでしょ。
ECB総裁が小国の総裁になるとCPIが2%越えているけど、債務負担が増すので利上げはやめておきましょうね。
となるだろうなぁ。
→利上げはかなり遠のく
→利上げ期待で買われたユーロプレミアムが剥落
→ユーロドル死
となるでしょ。
1.37を割ったのを確認して追撃売り。
ユロ円売っててポジが膨らむけどそんなの無視。
私の中でECB総裁はテーマとして持ってたので行きました。
その理由で動いてなくても結果オーライですわ。
ユロ円はダラダラ下げるけどユロとドルはシーソーでユロ円持ちは動かず、ユロドルの下げをうらやましげにモジモジして連休突入が想定できたから売り増しました。
今のところ正解みたいですな。
ポジ
ユロ円 S 113.01@5
ユロドルS 1.3691@8
1.3641@2
いい週末を迎えたい!!