多分これで痛くて力も入らなかった右手の親指の痛みは無くなる予定。

正式のツボとは言わないかもしれないが押してみるととても痛いけれど問題の箇所の痛みはその点を押している時だけ消える、という点がある。
そういうところを狙ってお灸すると、大体なんとなく症状が緩和したり無くなったりする。
人体不思議。
あと、せんねん灸がある日本万歳。

結局右手親指に8個もせんねん灸を費やした。
でも、手の中でもしかして右手親指って一番使う、一番力を入れる指だからかもしれない。
掴む、という動作では親指がなければ出来ないとは言わないが、無ければかなり弱々しい掴み方になるからね。
しみじみ、こんなにいつも酷使してごめんなさい、ありがとうございます、とお伝えしました。

ついうっかり私達は気持ちや思考の僕(しもべ)みたいに感じて使い倒すけれど、細胞で出来ていて、ある程度は修復機能がある(素晴らしい!!)から忘れているけど、人間の身体って繊細で精妙な精密機器なんだわよねー。
いつも甘えてこき使って本当に申し訳ない。
ありがとうございます。