物部メソッドのステップ1の2回目とステップ2の1回目を続けて受講してきました。
物部メソッドはステップ1、ステップ2を3回以上は続けて受講してほしいと言う要請があります。
私は正直、経済的に厳しくて、毎月受講したいのは山々だったんだけれども、昨年10月に受講して家で自主練を続けて3ヶ月経ってからの2回目です。
再受講することの意味がよくよくわかりました。
と言うのは、ステップ1を2回目受講してみて、おおまかな骨子は同じだけれども、細かいところは結構違っていたからです。
リニューアルされていて「笑い」の要素が付け加えられていたり、その時の場の雰囲気で強調することが違うのか、前回の講座では強調されていたことがさらっと飛ばされたりしていました。
私自身が誤解して少しずれたやり方で練習をしていたりことのチェックもできたし、
自分が家で練習してきたときに、体の外側の筋肉にものすごく力が入っていたことを会場で実践して再確認しました。
何よりも、彩花先生の話術が素晴らしく、昨年11月にご結婚されたことについての話題も盛り込んで再受講でも全く飽きさせません。
さすがエンターテイメント業界に長く身を置かれている方だなぁと改めて感心しました。
ステップ2の方は腹圧呼吸はできているとで言う前提で、喉の声、胸の声、腹の声の出し分け、さらに、上咽頭を響かせる、高い声についてのレッスンでした。
声を出す前に、自分がアストラル体やコーザル体と言われているような今、自分が認識している肉体を超えて大きく、お互いに関与、し合っているエネルギー体であることの実感についてのワークがあります。
隣の人と体を離したままお互いの気を感じあったり、向かい合ってその人の魂に届くように歌ったり、2人組でするワークが複数あって、私はお隣に座った可愛らしいおばあさんと組になったんですけれども、うまくできたのかなあ?という感じでした。
次回、ステップ2に参加するときは、組でワークをすると言うことを踏まえてセンサーを働かせながら、席を決めたほうがいいなと思いました。
ステップ2の仕上げとして、君が代をみんなで歌いました。
私は去年の暮れから「なんとなく」で君が代を歌い始めていたので、タイミングが良くてびっくり。
彩花先生の大きなミッションに、日本全体の波動の引き上げ、日本から世界平和を地球に広げていくことがあります。
そのため、まず爆笑してから笑いの波動に乗せて君が代を歌う、と言う取り組みをされていて、
そこも私が自主的に笑いの瞑想を時々やっていたことにもつながり、また驚きました。
笑いのエネルギーって素晴らしいですよ。
物部メソッドのステップ3までは個人的に録音が可能なので、家に帰ってから録音を飛ばし飛ばし聞き直していました。
笑いの実践をしている時の録音なんてうるさくて滑稽かな?と思っていたら
笑いのパートが流れたら凄い浄化と活気のエネルギーが弾けそうで、一瞬で家の中のエネルギーが良くなりました。
笑い、やっぱ最強。
時代劇の禅僧や上人が最後に豪快笑いで話を締めるのは本当に理にかなっていますよ。
私は元々横隔膜が固まり切っている、と指摘を受けているので、ぜひ横隔膜をたくさん動かすらしいステップ3を早く体験したい。
でもそれには確実にステップ1と2の内容が身体でできている必要があるので、ここは焦らないで来月もステップ1と2を再受講しながら、3月にステップ3が受講できるように頑張っていきたいと思います。
あー、でも正直再受講は毎月くらいのタイミングでした方が良かったと思いました。
やっぱり会場では生彩花さんの指導の的確さは「え、私個人を見て言ってる?」のレベルで鋭いし、
300人からの受講生と一緒に実践する集団のエネルギーでの後押しがあります。
昨年は制作と経済の問題でどうしてもできなかったとはいえ、もったいなかったな。
画像は撮影タイムでサービスしてくださる彩花先生。暖かい方です。
