なんかすっかりご無沙汰してしまいましたが、いまだに信楽で元気に制作をしております。
結局個展にはどう見ても間に合わないで画廊さんに頭を下げて延期をさせてもらい、来年3月の展示となりました。
(ヨカッタの1)
さらに11月末までの滞在を次の作家さんが来る時期が変更になったとかで年末12月28日まで延長できるようになりました。これで作品、予定個数作れそうです。
(ヨカッタの2)
只今1体目が完成し、2体目に取り掛かっておりまする。
この動画貼れるかな~?
で、延長に伴ってますます制作費が足りなくなってしまいました。
そこで山梨から在庫作品を一切合切持ってきたので期間限定で半額セールをネットショップで開催することにしました。
こちらです。↓
ぐい吞み一万円からのご提供です。
桐箱付きの抹茶茶碗4万円というのが一番お得度高いかもしれません。
壁掛けオーダー5万円というのもお得かも。
これらは画廊さんには内緒内緒な値段です。
だから期間限定。
急激な円安と海外との生活費や賃金の格差から、ただいま日本の物価が海外から見て夢のように安くなっています。
ですので海外コレクターに向けてガチのアート作品の直売ショップも作りました。
こちらはギャラリー価格なのでそれなりのお値段ですが、話のついでに覗いてみてやってください。
そしてそういうのを買えそうな経済力のある方がいらしたらぜひご購入ご検討ください。
実は日本の知り合いが80万円台のをポンとご購入検討中だったりして(それはもうショップから下げてあります)
私だけ異常に貧乏なだけかも、と思ったりすることもある今日この頃です。
実は粘土屋さんから督促電話がきちゃったりとか、まじめに私の経済状況はヤバイです。
なんでこんなことになるまで放っておいたのか、というとまぁ「逃げ」です。
私、お金関連のことが異常に苦手で、このネットショップを作るのにも何日も手をつけては放置を繰り返して
粘土屋さんの督促電話でまさに心から血の涙を流して取り掛かった次第です。
やっちゃえば何をそんなに怖がったりしていたのかな?と思うわけですが。
私、母親との関係が正直切れた結果(この話したっけ?)
自分の自己肯定感が爆上がりになったのです。
ところがお金のことはまだ駄目なんだ。
ここを克服したら私は最強になるのに。
このお金のブロックをどうやって外すかが今の大きなチャレンジになっています。
お金を稼ぐことを考えたり仕掛けるのを楽しいと思えるようになればきっといいんでしょうね~。
ここを克服したら最強!さてどうしようかな。