麻布十番の展示、12月4日まで開催中です。

麻布十番駅7番出口からが便利。

麻布十番稲荷神社の大通りを挟んでの向かいのファミリーマートの角を左に入った小路、左側にあります。

 

内倉ひとみ・徳丸鏡子・吉川千賀子・吉川正道 展

10月19日~12月4日 (木・金・土 12時~17時)

麻布十番ギャラリー 港区麻布十番1-7-2エスポワール麻布102

 

 

本題・小ネタです。

 

スマホを時計代わりにしているので、ちょくちょくスマホの時間表示を見ます。

そのためか10:10,11:11,みたいにゾロ目の数字並びを本当に頻繁に見ます。

ふと「何時かなぁ?」とみるとゾロ目、という。

 

ちょいとニアミスで10;11とか、1分ズレというのもまぁまぁ見ます。

で、先日夜にまた時間を確認したら PMの11:12。

あ・またちょいズレ時間見ちゃったな、ちょっと惜しかったなぁ、と思って

視線を外して、ほかに何かワンアクションして、

スマホを置こうとして画面をふと見たら

 

11:11 だった。(笑)

 

11:12を見たときに「ちょっと惜しい!」みたいに思ったので11:10とか11:09とかを見間違えたわけではないと思います。

10や09と12って見間違いにくいしね。

 

やっぱり時間って特に一方方向に流れていないんじゃないか、とか

事象というのは観測したときにはじめて出現するのであって、観測者の意図に左右されるっていうのはガチなんだろうな、とか

妙に腑に落ちてしまいましたよ。

 

意図的に少し時間をさかのぼれるように出来たら便利なんだけどなあ。

展覧会前とか本当にそう思うんだけどね。

 

天日矛さんのこの動画でも貼ってみておきます。

意図的に自分の人生を数回やり直している人のお話。

出典は2ちゃんねるだそうだけれど、日矛さん自身も不思議な体験をたくさんしてる人だから、ネタかどうかを見極める目はある方だと思う。