水だけ断食の経過。
午前中午後と特に変わったこともなく終わる。
空腹は快適な感じで、胃が痛くなったり胃酸過多になったりすることもない。
午前中にはグラスで水を2杯ぐらいゆっくり噛みながら飲んで午後からは午前中に車を出して買ってきた炭酸水を分けながら1 L を一本空けた。
午後の5時過ぎぐらいになるあたりで制作の集中力が格段に落ちて
10分おきぐらいにインターネットを読んだり
体操してみたり
ちょっと横になってみたり
作業に集中できなくなってくる。
体の不快感は無し。
18時過ぎぐらいにこれはもうだめだと観念して
お白湯にお塩を入れたものを飲んだ。
それから15分ぐらいしたら集中力が途切れた感じは治った。
今ちょうど20時なので今から少しだけ仕事をしようかなと思う。
今ちょっと作業は細かいことをやっているので断食をしていようとしていまいと集中力の途切れ方はこのくらいのものなのではないかと思う。
その後塩水パワーで気力が持ち直し作業を再開するも
気合いを入れて作っていた蛇のパーツを割ってしまう。
(乾燥器のブザーが鳴ってびっくりして大きな身振りをしたら割れた)
焼いてないのでまだ全然直せるのでノープロブレムですが手間は増えたし焼いた後にひびが出るかもしれない。
ちょっとしょぼん。
(だいたいいつもよりずっと制作時間増えてるって逆におかしいから・断食中くらい休めばいいのに)
夜になるとさすがに胃腸に何も入っていないのが「哀しく」なってきます。
食べる事って私にはしみじみ愉しみなんだよね~~~、とか
怒りに任せて断食ってバカなの?とか。
そんな時は寝るに限るので、もうお風呂にも入らず23時半くらいに寝てしまいました。