この前のスギナ

 

 

 

 

乾いたのでミルサーの力をお借りして

 

 

 

粉末状にした。

 

 

沢山あると思ったが粉末にしたら14gだけだった。

 

 

 

「お茶」とかには興味ない・

腹がふくれるものが好きなのだ。

ということでケーキにしました。

 

スギナ自体の味が判らないと困るので

今回は非常にプレーンなケーキにして様子をみます。

 

レシピは

薄力粉 1カップ

砂糖 大匙4

サラダ油 大匙2

卵 1

豆乳 50ccくらい

スギナ 7g

ベーキングパウダー 小さじ1/2

 

全部混ぜて電子レンジで6分30秒。

 

 

こ・これは

 

 

 

すごくほとんど「抹茶」。 

 

香りはほぼほぼ抹茶、

味は抹茶と海苔の間くらいかな。

とても美味しい。

 

自分の好みとしてはもっと濃い味で(スギナもっと入れる)

もっとしっとりしているほうが好き(電子レンジかけ過ぎた&油もっと入れろ)

なので

次回は倍スギナを入れたり

砂糖の代わりにバナナとドライフルーツで甘味をつけたりしてみよう。

 

これはスギナの分量を濃くしたら

抹茶ケーキや抹茶クッキーに迫ることができる。

 

スギナは栄養素も薬効も優れているし

農薬使いまくりの抹茶よりずっといいのではないだろうか?

 

スギナ、邪魔にしたらいけないよ。

 

薬効についてはこちらからリンクしています↓