二部式着物の作業着、なかなか良いです。

今日もこ寒い雨模様なので、さっそく昨日仕上がった白系を着ました。
タートルINだけだと微妙に寒かったため
タートルの上に綿パーカーを重ねてIN。




(髪ボサボサは許してくだされ)

パーカーINって可愛いんだよね、
普段着物でもしたい着方。



FBに最初上げたら「下は?」のご質問が出たから下半身に特化したショットも。
厚手のスパッツ?レギンス?と冬の靴下、その上から二部式の巻きスカート。

昨日も書きましたが足さばきの良さ、身体の起動性、お股周りのスッキリ感で
ボトムスは巻きスカートが断然作務衣やモンペより優秀です。
私は寝るときにおパンツも脱ぐことにしたくらいお股周りに敏感になってしまったため、
自分で仕立てた不出来な作務衣なんかゴソゴソして絶対に無理。

今は良いですが多分腰回りは真冬にはもう1枚、中に絹の腰巻きを巻くとか
短めの絹の長襦袢を着るとか 
しそうです。