さて・ガヤトリー・マントラを詠いながらする40分合掌行。

3月31日に始めて、連続で今日8回目を達成しました。


「一生に1回でいい」と言われているし

「5回やれば安定して手から『気』が出る」と言われているので、まぁ5回で終わっても良かったんですが。

 

そもそも今回の連続2日目に「手が異常に軽い」「手だけ異次元みたいに軽い」という体感があったので5回はやってみようということになりました。

で・やっぱり続けるとどんどん体が軽くなるのです。

 

とはいっても8回くらいじゃ腕から手の先くらいまでしか軽さの領域は広がっていませんが。

でも最初掌だけ軽かったのが今は腕より下全体、にまで広がってきた。

これは10回、20回・・・と続けていくとさらにいいんじゃないか、と期待が持てる感じがします。

 

もうひとつ。

「頭のヌケが良くなった」。

なんだそりゃ?という感じですが

頭が「軽い」というか頭の上のほうが「開いた」感じというか

頭の密度が軽くなったというか。

それはバカになったのでは?という危惧もありますが

悩んだりしてギューッ、と頭の中で考えこんだりするあの頭の凝り固まった感じの逆の体感なので

その逆、「拡散」「緩む」「軽くなる」でバカになるならもうバカでいいって感じよ。(笑)

神棚で手を合わせたりする時の「ご神気」の感じ方もよりいっそう感度良くなった気がします。

 

もうひとつ。

あんまり食べられなくなりつつあります。

アタシ正直凄い大食漢なので今やっと普通の人くらいなのかもしれないけれど。

前より控えめの量で満腹になります。

で、目がそれでも食べたいからって食べたり、「あと少しで食べきるから」と言ってちょっと無理して食べると

あとでとたんに調子悪くなります。

胃が重たい、眠い、気持ち悪い、良いことないです。

あー、もう大食い大会は終わりだな、という感じ。

 

(酒は非常においしく呑めております!爆  笑

 

ということで、これは続行して10回、20回、30回と続ける意味を感じています。

また節目節目でレポートします。

 

 

 

これで40分合掌行をすると18分余るので、

座りっぱなしの体をストレッチでほぐしてから

 

腕振り運動 を13分くらいします。

私のリズムでは13分で1000回はできているので
以前マメにやっていて効果が出ていた時と同じくらいやれることになる。
(まじめにやっていた時は目の疲れにすごく効果が出ていました)
 
上記の音源で一緒に詠うとマントラ詠唱も108回×2、2マラ達成できる。
 
58分の間に合掌行とマントラ2マラと腕振り運動が組み合わさればかなり効率良い感じで、
これなら時間取ってやる気も出ます。
 
まずは10回、それでもっとやる気が出たら20回、30回、と気が済むまで(マイブームが終わるまで・笑)
やってみますね。
 
さて一応達成した太陽凝視に続いて久しぶりの「修行ゴッコ」です。
どうなるかな。爆  笑爆  笑爆  笑