昨日は自分でもびっくりするくらい動けて。

朝6時起床、軽く体操して立春の次の日から始めた「いろは呼吸法書道」(この話はまた詳しく)の手習い
朝ドラ鑑賞
山梨から東京の家に電車で移動
東京の家の片付け続ける・母の80年代のものと思われる洋服などに手を付け始める
17時くらいに現状で続けられる作業がなくなり東京の家から退出
立川でニトリとIKEAを物色
午後山梨の家に22時頃帰る
キムチ湯豆腐みたいなものを肴に軽く一杯
風呂入り温冷浴して
合掌合セキ運動して0時頃就寝
という我ながら「久々まともな人みたいな動き方」と思う1日。
やればできるじゃん、と満足して寝て、起きたら
な、なんか気分が優れない、、、。
今日は祝日なんで妹が家にいるため東京の家の片付けはお休み
午後イチに母を見舞ったら車で東京に行って自分の僅かに残していた私物や着物や分別が面倒なゴミを取りに行く予定だったのが、ちょっと怪しくなる。
朝は食べない主義なんだけど、
元気出すために山梨の家を掃除したら出てきたホットサンドメーカーで叔母がくれたあんパンを焼いてみる。

ちょっと焦げましたが美味しくいただきました。
その後「いろは呼吸法書道」の手習いをして
お昼を食べても
ますますクラクラしたり眠気がしたりするので
サレンダーして仮眠。
仮眠したら夕方まで目覚めず。
なんだかわかないが熱っぽいので予定全部やめてそのまま寝込んでます。←いまここ
どーせ熱を測っても体温低いから大した数字似ならないので測らない。
お昼に作ったグラタンの残りを食べながら赤ワイン呑んで、水も飲んで、おとなしく寝ることにしましたよ。
この不調が過ぎたら体の歪みが取れたりしないかなあ。
半紙がなくなったから明日朝書道できないのがつまらない、、、。