ちょっと王手がかかってから足踏みしたけれど、本日無事に太陽凝視44分を達成いたしました。

2月から始めて、中だるみや最後駆け足しちゃったけれど、それでも10秒から始めて44分までコツコツ延ばして9か月、というのは自分でもあんまりやってこなかったこと。

まずはおめでとう、頑張ったね、自分。

 

さて・以下にあげているような効能は本当にあったのか。

  • ストレスや緊張の緩和
  • 体内エネルギーの増加
  • 幸せホルモン、セロトニンやメラトニンの分泌の増加
  • 視力の改善
  • 空腹感を減らす。(9〜10ヶ月で不食に成功することも)
  • 松果体の刺激
  • 松果体が大きくなる
  • 閉塞感からの解放
  • 潜在能力の向上
し・正直どーだかわかんないっす。(笑)
 
目は疲れにくくなっていると思う。
以前だったら細かい彫りの仕事をしたりしたら夜は目の奥が痛むような感じがあったけれど、そういうことはなくなった。
それは腕振り運動を一緒にしているのも大きいかも。
ただ、暗いところでは鳥目のようにまるきり見えなくなった。
そのうち闇で何かを凝視するような鍛錬をすればそれは解消できるかも。
 
潜在能力や松果体云々も数値などで比べられるものもないし、実感もないし、何とも分からない。
でも、神社仏閣パワースポットなどで私が感じる「御神気」、これのセンサーは鋭くなったとは思う。
道を歩いていて、ちょっと体にふわ~~~~っといい感じを感じると神社が奥まってあったり、と、前に比べてより微細な御神気もとらえやすくなったし、
「もの」から感じる良い雰囲気、というようなものに対しても鼻が利くようになった。
先日行った浅草では浅草寺に入った瞬間にすごく気持ち良くなっちゃったり、(前に行ったときはそこまですぐに感じなかった) アミューズミュージアムで南部鉄器の薬缶がずらーっと吊って展示してある空間でも鉄器に宿っている職人魂のようなもの、存在感、付喪神のようなもの(?)の力にふわ~っと包まれたり、感度が上がったかな??と思う瞬間は多々。
 
精神的に動揺しにくくもなりました。
以前だったらもっと激しく感情的に囚われていたなぁ、ということが「感情」を外で見ている自分が居るように少しずつなってきたし、「感謝」と「感激」の回数がより多くなったような気はします。
 
食欲。
食べることの卒業は何度も書いているように今のところ出来ない模様。
でも、この1週間くらいで本当に気が付いたのは、
「食欲の源はストレスか『趣味』。」
 
このところ忙しい日は本当に忙しくて、朝から何も食べないで動き回っていて夜になってから「これが1食目」というようなことが何度もあったんだけれど、
全然お腹が空かない。
空いてもグウグウお腹が鳴る「良い空腹」で、辛くない。
前の私だったら「空腹で倒れちゃう!!」ってとても不機嫌になったり実際に体が震えちゃったりしたけれど、そういうことはなくなった。
空腹を感じるのは、「物事がうまくいかないでイライラした時」「ひと仕事して自分を労いたいとき」「これからすることがストレスを感じていて気を紛らわしたい時」等々、
本当に「お腹が空く」んでなくて「心が空く」時なのが、よくわかった。
 
だから心をもっと修めれば、たぶん食べるという事はかなり卒業できそうな気はする。
ただ、私は本当に美味しいものを食べることを楽しむタイプなので、食べることは楽しいレクリエーションとしてたぶん卒業することはなさそう。
だって三次元を満喫しようとして生まれてきたんだもんね!
 
おっ、それはもしかして私が理想とするところの「食べたいときには食べられて、でも食べなくても全然平気」という不食の在り方に近づくのだろうか?
食べなくてもいいや、飲まなくてもいいや、と思うときまで大事に喜んで感謝して頂いていこうと思う。
実際、実は前よりかなり食べる量は減りつつあるのです。
 
44分を達成しても、今後は太陽を凝視するのは一時控えて1週間ばかり毎日1時間裸足で散歩して足の裏を刺激して松果体への刺激を定着させる作業に入ることになるそうだ。
自分としては腕振り運動・スクワット・足振り運動・スロージョグを太陽に視点を固定しないで外で裸足で行うという事を続けていく予定。
そしてそれを1週間終えたらさらに1年続けよ、と。
まぁ朝起きて裸足で運動する習慣をほぼ一生続けよ、ということかなぁ。
あと一年アーシングと腕振り運動が続いたら説得力出そうね、いろいろ。
 
と、いうことで私のこれからはあんまり変わらない。
ただ44分を一度達成しているのでこれからは気楽にアーシングと運動を主体に朝のルーティーンをゆるくこなしていくことになるだろう。
これからヴィパッサナー瞑想の合宿もあるし、その後どんなふうになにを続けていくようになるのは全く予想がつかないけれど、気楽な健康運動としてのアーシングと各種運動は残っていきそう。
 
【ということで今日の修行ごっこ】
 
タコ太陽凝視 44分達成!おめでとう、自分!!
ヒヨコ延命十句観音経 156回 トータル14412回 
 ヴィパッサナー瞑想合宿に行く前に2万回やっておきたかったんだけれど、ちょっと難しいかな。