自分に対する全肯定の上に乗って、作る。
昨日、今日はたぶん一昨日一日立っていたせいで腰が痛くなって、午前中は起きだせず作業は午後になってからしか始められず。
昨日はそれでも「まだお出掛けははやかったかな~」と楽観していられたんだけれど、
今日まで痛みを引きずってしまうと、途端に焦り始めた。
作品が全然できていないこと、それなのに気合を入れえて朝早く起きて作るとか、作業の合間に休憩ばっかりするのを少なくするとかが出来ない自分をどうすることもできない箏、自分で自分をコントロールできなくなっている事、で自分を責めはじめた。
9月に自分だけ作品が少ないとか、作品が他の作家さんに比べて力負けしちゃうとか、これで作家として信用を無くして発表の場が無くなる!とか
無駄なことを考えた。
なんか、爆笑。
アンタ、今「出来ないことはしない」「自分の気持ちを最優先する」「今しか考えない」「今の欲求に素直になる」とか体得しようとしてますよね?
アンタ、起こっていない未来のことを考えて今のエネルギーを濁らすことを止める修行をしてませんでしたか?
アンタ、5%でしかない目に見えている現実世界に踊らされて95%のエネルギーをないがしろにするのを止める修行をしてませんでしたか?
自分の意識の中心点を”内側”に置く、んだよね??
体調が良くなってくると、途端に木から落ちる前の要らない思い込みで生きていた観念が蘇って来るね。
それを習慣にして生きて来たんだから、すぐに戻っちゃうのはそれはしょうがない。
一個一個積もう。