書きたいことはたくさんあるように思うんだけど、まとまらないで下書きばっかり増やしています。
なので。小ネタ。
先日実家に帰ったらなんか実家が平和になってたのよ。(笑)
実家には母の部屋にしかクーラが無いので、夏の間は妹が熱中症を避けるために母の部屋で寝ることになっているのです。
今回私も「二階に寝たら死ぬかも」と言われ、母の部屋の続きの間(廊下兼・洗面兼・脱衣所兼洗濯場)に床を作って間の戸を開けて冷気が通うようにして寝たんですが。
なんか結構な夜になっても母と妹が小さな小冊子や新聞のあるページにうつむいていて、全然寝ない。
「宵っ張りだね?」と声をかけたら2人ともクロスワードパズルと数独を熱心にやっていた。
今2人ともはまっていて夜の2時くらいまでそんなことしているんだそうだ。
母が投げ出したクロスワードを妹が(間違がった答を読んで)笑いをかみ殺しながらやっていたりして、なにやらほのぼの。
あくる日、妹が出勤した後、いつもは食べない朝食を母が私に食べさせたがっているので食べた後、四方山話。
母は股関節の手術をした後、病院の系列のリハビリ系スポーツセンターに通っているんだけれど、先月そこのカルチャー部門で絵画教室があるのを見つけて入ったそうだ。
趣味で絵を描いているような感じの人が教えていて、画材自由、何を書いてもいいという事で、今は手始めに旅行のパンフレットの切り抜きを見ながら色鉛筆でそれを描いているというのを見せてもらった。
素人らしい丁寧な描き方で色彩感覚が良くてとっても好感が持てたので、「上手だよ!」と素直に褒めた。
元々母は絵は得意で、私達きょうだいが全員美術のセンスがある方なのは母の才能と思う。
母は本当は絵画を本格的に習いたかったが、(そんなものを習っても何も生活の足しにならないと思ったので)習字と洋裁・和裁と編み物を就職してから自分のお金で細々と習ったという話を子供の頃から何度恨みの籠ったような声色で聴かされたことか。
今、やっと素直に「ずっと習いたかったから」と言って楽しみに絵を描き始められるようになったんだよね~、なんだかいい感じ。
母は習字もかなり良くやったので、水墨や水彩に手を出したらなかなか玄人はだしのが描けそうだんだけど、とたきつけてみたりした。
な~んか、実家が平和だ。嘘みたいに平和だ。
多分、私が変わったからだと思うんだけどね。