北海道から帰ってきた(売れなかった)作品の開梱、写真撮影、再梱包などで忙しくしてました。
今回思ったほど作品お嫁に行かなかったんですが、作品を開梱したら作品が「だって銀座に行きたいんだもん!」と言いまして。(妖しい)
そーだった。
作品というのは彼ら彼女らが自分で行きたい!と思ったときに動くんですよ。
あいつらには意志がある。
しかも木から落ちて作業ははかどらないし、次の展示に作品まわせ、という天の采配でもあるのね。
作品展そのものは大盛況で「あの画廊の展示で一番良かった」とまで言われていたのになんでぇ〜?と思ったりしたんだけど、作品達の顔を見ていたら全部オッケー、となりました。
昨日ちょっと作業をやり過ぎてしまったようで、夜にいきなりエネルギーが尽きてお風呂に入る気力もなく撃沈。
自分って弱いなぁ、と凹みかけたんだけど、
まてまて、そうじゃないぞ、と。
腰が良くなってきて、疲れるほどに作業に集中出来るようになった、って事です。
つまり結構回復してきてるっていう事ですよ。
素晴らしい。
今日は太陽凝視してから朝風呂入り、湯船に浸かりながらスマホでとある先生の講演会を聴きつつ酒粕パック。
おお、どこかのスパに来たみたい。(笑)
酒粕パックはやっぱり湯船に浸かりながらの方が効くみたいな気はします。
今朝のお日様が素敵だったよ。
こういうお日様を囲む輪はなんて呼ばれているのかな。
太陽凝視は20日の遅れを取り戻すまで毎日30秒更新です。
今日は25分に到達。
30分になったら10秒更新に切り替えようと思います。