リアル友人のみんながこの時期確定申告で騒いでいるけど、そんなに複雑?
私は毎日も毎月も帳簿つけていないでレシートだけ各分野ごとにためてあって、或る1日使って集計して、あとは確定申告の規定の用紙に指示通りに書き入れるだけで、ちっとも難しくも面倒でもないんだけど。
みんなは私と違って複数の収入や資産があったり配偶者や扶養者や雇用者がいるから複雑なんだろうか。
出るのも入るのも件数が私とは格段に違うからかしら?
商売している人は自分がかけた税金の計算とかあるから??
会社にしている人は税理士さんに頼んだりしているからそんなに騒いでないかな。
事務が死ぬほど苦手な私が毎年思う謎。
あっ、「期日までにやる」というのは私にもハードル高い。(笑)
今年は昨年末にまとめてしまってあるけれどまだ提出用紙に清書していない。
そろそろやらなきゃ、かな。
今年はレシートを「交通費」「材料費」「その他」に分けて一年ためていたのを止めて、月ごとに1つの封筒に一切を入れてみたけど、どうだろう?
私は毎日も毎月も帳簿つけていないでレシートだけ各分野ごとにためてあって、或る1日使って集計して、あとは確定申告の規定の用紙に指示通りに書き入れるだけで、ちっとも難しくも面倒でもないんだけど。
みんなは私と違って複数の収入や資産があったり配偶者や扶養者や雇用者がいるから複雑なんだろうか。
出るのも入るのも件数が私とは格段に違うからかしら?
商売している人は自分がかけた税金の計算とかあるから??
会社にしている人は税理士さんに頼んだりしているからそんなに騒いでないかな。
事務が死ぬほど苦手な私が毎年思う謎。
あっ、「期日までにやる」というのは私にもハードル高い。(笑)
今年は昨年末にまとめてしまってあるけれどまだ提出用紙に清書していない。
そろそろやらなきゃ、かな。
今年はレシートを「交通費」「材料費」「その他」に分けて一年ためていたのを止めて、月ごとに1つの封筒に一切を入れてみたけど、どうだろう?