前々から何度も忘れては思い出すことを、今日・今非常に体感してしみじみ腑に落ちたので書いておきます。
お金のことを考えていたのね。
今凄い危機なんだけど危機過ぎるのか全然深刻になれないのです。
頭壊れたのかもしれない。
まぁ、それは良いんだよ、それのが良いから。
ふと・私の「問題」って正直経済的な事だけだな、としみじみ気が付いたのです。
私は凄く健康な体に恵まれています。
時々原因不明の肺に穴が開く病気になったりしてきたけれど、あれは生理とストレスと連動しているので卒卵しかけの今ならもうならないような気がする。
それから好きなことがあって、それが仕事になっていて、しかも大変評価もされている。(だからなんで今オケラなのかよく解んないんだけど)
性格も素直で人が良くて可愛げがあって(ちょっとバカだけど)私は今は私が結構好き。
世の中に体の調子が悪い人、病気で苦しんでいる人がどれほどいるだろう。
そういう人達が願ってやまない鬼のような健康体をすでに持っている・なんという幸運。
世の中に好きなことが見つからないで苦しんでいる人がどれほどいるだろう。
打ち込んでいるのに全く評価されないで悲しい思いをしている人がどれほどいるだろう。
好きな事に思ったほど才能がなくてその道から退いてしまった人がどれだけいるだろう。
お金では買えない物凄いものを普通に与えられている、この強運。
今、独りで生活して伴侶も恋人も家族もペットもいないけれど、友人はたくさんいるし、人間関係を作ろうと思えば作れる・と思い込んでいるお目出度い性格も大変に恵まれている。
自分、恵まれてて運が良くてびっくりしちゃったのだよ。
アタリマエに装備されているものだから、慣れて物凄くないがしろにしてきたよ、酷いよね。
で・書かずにいられなくてノートに「自分にありがとう」を列挙して書いた。
健康な自分、ありがとう。
才能あふれる自分、ありがとう。
「イイ奴」「可愛げのある奴」な自分、ありがとう。
運が最高に良い自分、ありがとう。
・・・・・・・・・・なかなかいい感じ。
引き寄せ系サイトでレジェンドになっている「自信家・豪さん」という方がいて、その方が提唱している「ブレインダンプ」がやると自分の頭が整理されるので時々やっているのです。
http://ameblo.jp/tatujin447/entry-11711364911.html
「豪さん」は根拠のない自信こそ最強なので何でもかんでも自分褒めをしろ、とも言っていて一時期やってみたんだけどあんまり続かなかったのよね。
でも、今日みたいに「自分にありがとう」ならそちらの方が自分にも合っていて続きそう。
自分が恵まれていることについて外側、神様や大いなるものにばっかり感謝していると自分がダメなときに自分を責めるという事が起こるので、自分感謝っていう視点は自愛の点でも大事かも。
ちょっと凹んでいる時は自分に「いいよ」を言いまくるというのもあって、それも結構役に立つ。
この記事後半、とかかな。
http://ameblo.jp/tatujin447/entry-11709754620.html
自分褒め・自分感謝・自分許可、この3つを臨機応変に使っていくとまた日々気持ちを楽にしてあげられそう。
「モビルスーツ・自分」を気持ち良く操縦するためのテクニックの再確認でした。(*^_^*)
【追記】
で、これ、物凄くダメだと思っている自分の属性にも「ありがとう」したら多分もっとバージョンアップするんだと思う。
「自分がもっともダメだと思う自分に自信を持て」と同じ理屈だけど。
つまり・「一文無しの自分、ありがとう」「ルーズで気分屋の自分、ありがとう」「事務仕事が全くできない自分、ありがとう」ってか。(笑)
う~ん、これはまだ「いいよ」のがすんなり来るかな。
すんなり来たところで「~だからいいんだよ!」断言、とかかな。