(超雑談です!)

このところお腹の調子がよろしくない(おやつの食べ過ぎ) ので、反省と気合いを入れる為に甲田光雄先生のインタビューを聴きながら作業していました。
 
https://www.youtube.com/watch?v=A5Cn_Foh2UE&list=PL7EEB77D8E3C6F629&index=1

 
そのあと夜中にアメリカ大統領選関係の検索でたどり着いたサイトで、偶然甲田先生のお名前を見たので開けて見たら、昼に聴いていたインタビューと併せて「日月神示」(ひつきしんじ・ひふみ神示とも)の一節が紹介されていまして、ちょっとびっくり。
自分の中の別々の興味が繋がっていた、って見つけるとかるく興奮するじゃない?(笑)

日月神示の一節とインタビューで甲田先生が仰ってる「愛と慈悲の少食」と内容的にほぼ一緒でしてなかなか感動。
 
http://blog.livedoor.jp/genkimaru1/archives/cat_49968.html
 
 
ひふみ神示・日月神示についてはこちらを参照。
昭和初期から中期に岡本天明という宗教研究家で絵も描いた方に降りた存在が自動書記で書かせたお言葉集。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%88%E7%A5%9E%E7%A4%BA

日月神示は精神世界系とかオカルト系でよく名前を見かけるので「古典」と思っていましたが、成立は昭和で新しいんですね。
スピリチュアル系ブログで常に1位のあのブログさんもよく言及しているのでちょいちょい内容は目にしていたのですが、こんな食物についての話もあったのね。

そういえば私、岡本天明氏の描いた大きな絵を観たことがあります。
なんの展示か忘れたけれど竹橋の国立近代美術館だった。
すごく土俗的な迫力ある絵で、メキシコ人とかそんな国の人が描いたのかと思ったのを憶えています。
 
それにしても引用されている「日月神示」の一節、耳が痛いわ。
少食で日の出と共に活動しろ、そうすれば健康でハッピーでしかもラッキーになるよ、って・段々夜型になって夜中の3時に寝て午前中は使い物にならない今の自分、良くないって高度な存在に言われなくても解るもん。おばけおばけおばけ

って、言っているうちに今日も昼じゃ。
宇宙人宇宙人宇宙人ヒヨコ宇宙人宇宙人宇宙人