個展で頭が一杯だったから確定申告、まだしてないのよ。

はいはい、典型的後者のオレの作業風景はこんなです。
こんな状態だけど、確定申告は意外と時間かからない。
毎月レシートを整理すればさらに楽だってわかっちゃいるんだけどね。
最初の2ヶ月くらいはそうするんだけどね。(^_^;)
年賀状とDM書きよりずっとまし。
明日でなんとかなるといいなあ。
【追記】
こんなことになっているけれど、レシートや明細書など紙媒体が大事なのだ。
主要なカードをペーパーレス明細にしたら、私のことだから全然サイトをチェックしなかったら過去の明細書が遡ってチェックできずに消えていて頭を抱えた。
結局以前やる気が空回りして登録したネット家計簿に反映されていて何とか辿ることができたけど。
このトラブルというかミスがなければもっと楽に出来ていたはず。
昭和の乙女としては紙を実際に手にとって振り分けたりチェックしたりしないとやりにくくてたまらないから、ネット家計簿の記録も要るところはプリントアウト。
とりあえずペーパーレスのサービスは即刻止めた。
しょせんスマートでない人がスマート媒体で何かしようとしても無理っす。

はいはい、典型的後者のオレの作業風景はこんなです。
こんな状態だけど、確定申告は意外と時間かからない。
毎月レシートを整理すればさらに楽だってわかっちゃいるんだけどね。
最初の2ヶ月くらいはそうするんだけどね。(^_^;)
年賀状とDM書きよりずっとまし。
明日でなんとかなるといいなあ。
【追記】
こんなことになっているけれど、レシートや明細書など紙媒体が大事なのだ。
主要なカードをペーパーレス明細にしたら、私のことだから全然サイトをチェックしなかったら過去の明細書が遡ってチェックできずに消えていて頭を抱えた。
結局以前やる気が空回りして登録したネット家計簿に反映されていて何とか辿ることができたけど。
このトラブルというかミスがなければもっと楽に出来ていたはず。
昭和の乙女としては紙を実際に手にとって振り分けたりチェックしたりしないとやりにくくてたまらないから、ネット家計簿の記録も要るところはプリントアウト。
とりあえずペーパーレスのサービスは即刻止めた。
しょせんスマートでない人がスマート媒体で何かしようとしても無理っす。