まだお腹の中に何かが溜まっているのを感じますが、昨日で一度断食終了、今日は回復食に突入。
正直あと2日はできそうなんだけれど、普通の食事に戻すのが大変になるからねー。
朝ー豆乳生姜紅茶、柿の葉茶、スイマグ
昼ー自家製玄米甘酒、柿の葉茶、味噌少し
おやつー黒砂糖、味噌、柿の葉茶、豆乳生姜紅茶
晩ー玄米クリーム、梅干し、胡麻、カボチャのお味噌汁、大根の糠漬け、柿の葉茶
寝る前にスイマグいきます。
晩ご飯、この量でお腹一杯。
一杯過ぎて眠いくらい。
何もかもが非常に美味しく食べられる。
特に糠漬けには腸がすごく喜んでいるのを感じる。
腸内細菌が「わ~い!」って言っているのが解ったもん。(笑)
「お便り」の方ですが、今日も朝から晩まで何度も配達。
トータルで考えると昨日から相当な量になってる気はする。
変な、というか面白いこと。
「お便り」があるたびに体の左半分が伸びる、というか軽くなる感じ。
これで体に溜まっている宿便的なものと体の歪みには関係があるのが確信できた。
昨日は「胃は空になってるけど腸はパンパン」と言ってたんだけど、今日は右の方
の腸からぐーっ、と空腹でお腹が鳴る「腹鳴」がありました。
そんな方から腹鳴があったのなんかいつ以来?
ところで、3日も寒天溶液で過ごしても別に痩せない。(笑)
顔が少し小さくなるくらい。
体重は計ってないけれど多分1キロ位しか変わらないと思う。
断食前の普通の食事も一時よりかなり少なくなっているし、私は断食を定期的にしているため、体が断食になれてきているんだと思う。
前は2日断食したら2キロはすぐ落ちる、と豪語していたけれど、もうそうはいかないだろう。
今は痩せても困るから良いんだけど。
体調は友人のお葬式前くらい、フツーに戻りました。
左半身が軽くなったから良くなっているのかな。
3日寒天断食してもお腹の通りが完全に良くなったわけでもない、ということは知らないうちに随分何かが溜まっていたんだろう。
私はまだ肉にもワインにも温かい料理にも未練があるから甲田療法の生菜食一本で暮らすつもりはないけれど、次の断食までの間にあんまり暴食して今回の成果を無駄にはしたくないな、と思う。
寒天断食は全然辛くないから毎週1日するとか、宿便排出のために3日間、例えば2週間ごとにするとか、繰り返してやっていけそうだし、繰り返さないとお腹の中は綺麗にはならないだろうな。
正直あと2日はできそうなんだけれど、普通の食事に戻すのが大変になるからねー。
朝ー豆乳生姜紅茶、柿の葉茶、スイマグ
昼ー自家製玄米甘酒、柿の葉茶、味噌少し
おやつー黒砂糖、味噌、柿の葉茶、豆乳生姜紅茶
晩ー玄米クリーム、梅干し、胡麻、カボチャのお味噌汁、大根の糠漬け、柿の葉茶
寝る前にスイマグいきます。
晩ご飯、この量でお腹一杯。
一杯過ぎて眠いくらい。
何もかもが非常に美味しく食べられる。
特に糠漬けには腸がすごく喜んでいるのを感じる。
腸内細菌が「わ~い!」って言っているのが解ったもん。(笑)
「お便り」の方ですが、今日も朝から晩まで何度も配達。
トータルで考えると昨日から相当な量になってる気はする。
変な、というか面白いこと。
「お便り」があるたびに体の左半分が伸びる、というか軽くなる感じ。
これで体に溜まっている宿便的なものと体の歪みには関係があるのが確信できた。
昨日は「胃は空になってるけど腸はパンパン」と言ってたんだけど、今日は右の方
の腸からぐーっ、と空腹でお腹が鳴る「腹鳴」がありました。
そんな方から腹鳴があったのなんかいつ以来?
ところで、3日も寒天溶液で過ごしても別に痩せない。(笑)
顔が少し小さくなるくらい。
体重は計ってないけれど多分1キロ位しか変わらないと思う。
断食前の普通の食事も一時よりかなり少なくなっているし、私は断食を定期的にしているため、体が断食になれてきているんだと思う。
前は2日断食したら2キロはすぐ落ちる、と豪語していたけれど、もうそうはいかないだろう。
今は痩せても困るから良いんだけど。
体調は友人のお葬式前くらい、フツーに戻りました。
左半身が軽くなったから良くなっているのかな。
3日寒天断食してもお腹の通りが完全に良くなったわけでもない、ということは知らないうちに随分何かが溜まっていたんだろう。
私はまだ肉にもワインにも温かい料理にも未練があるから甲田療法の生菜食一本で暮らすつもりはないけれど、次の断食までの間にあんまり暴食して今回の成果を無駄にはしたくないな、と思う。
寒天断食は全然辛くないから毎週1日するとか、宿便排出のために3日間、例えば2週間ごとにするとか、繰り返してやっていけそうだし、繰り返さないとお腹の中は綺麗にはならないだろうな。