夜に呑む癖もぶり返したし、おでかけや来客でたくさん食べたので、寒天断食をまた決行。
前回は10月5日だから3週間ぶり。

朝は豆乳生姜紅茶と柿の葉茶、
昼と夜はこの寒天溶液。
みたらし団子みたいな味で、食べた感じもするし大満足。
昼はコーヒー、晩は豆乳生姜紅茶も食後に飲みました。
腸を整えたい断食だから、この程度の脱線は許してあげよう。
作品作っていて頭疲れるんだし。
今回の断食、快調です。
前回みたいに手先がフワフワしたりやたらと夕方に黒砂糖が欲しくなったりしなかった。
体も軽いし、大体において作業に集中できている。
断食で辛くない、ということは体調自体が良いという証し。
胃腸が傷んでいたり、体に毒素が溜まっていると悪いところが痛んだり怠くなったり頭が痛くなったりするからね。
前回断食の後の回復食からあまり食べる量を増やさないでセーブしていたのが良かったんだろうな。
上記でスパッと寝られれば誠に有終の美なんだけど、今、これを書きながら頂き物の乾燥塩麹を舐めながら柿の葉茶を飲んでいる。
これが癖になる美味しさで。
これから夜呑みの肴はこれにしよう。(おい)
この夜の塩気がどう体調に影響あるか、が明日のお楽しみだわ。
前回は10月5日だから3週間ぶり。

朝は豆乳生姜紅茶と柿の葉茶、
昼と夜はこの寒天溶液。
みたらし団子みたいな味で、食べた感じもするし大満足。
昼はコーヒー、晩は豆乳生姜紅茶も食後に飲みました。
腸を整えたい断食だから、この程度の脱線は許してあげよう。
作品作っていて頭疲れるんだし。
今回の断食、快調です。
前回みたいに手先がフワフワしたりやたらと夕方に黒砂糖が欲しくなったりしなかった。
体も軽いし、大体において作業に集中できている。
断食で辛くない、ということは体調自体が良いという証し。
胃腸が傷んでいたり、体に毒素が溜まっていると悪いところが痛んだり怠くなったり頭が痛くなったりするからね。
前回断食の後の回復食からあまり食べる量を増やさないでセーブしていたのが良かったんだろうな。
上記でスパッと寝られれば誠に有終の美なんだけど、今、これを書きながら頂き物の乾燥塩麹を舐めながら柿の葉茶を飲んでいる。
これが癖になる美味しさで。
これから夜呑みの肴はこれにしよう。(おい)
この夜の塩気がどう体調に影響あるか、が明日のお楽しみだわ。