昨日は食べ過ぎ。

朝ーいつもの豆乳生姜紅茶  柿の葉茶

昼ー自家製甘酒、豆乳生姜紅茶、柿の葉茶

オヤツー黒砂糖少々、バナナ半分とレーズンにTGGヨーグルト、栗6個、人参と大根の糠漬け、柿の葉茶

晩ー青いどろどろ、赤いどろどろ&酢玉ねぎ、玄米クリーム、梅干しとごま、根菜のお味噌汁

夜呑みー黒糖梅酒半合、味噌入りヨーグルト少々


玄米クリームにしたのは腸を労るため。
さすがに今朝は腸が過敏にガスっぽくないですね。

オヤツにやたらと食べているのは3時半位に空腹で手先がふわふわしてしまったから。
頭は痛くないしハッキリしているけれど、細かい仕事をしているから手先が利かないのは困る。
色々食べては体の反応を視ていて、それで色々食べてしまった。
食べて反応が良かったのは栗と糠漬け。
多分、甘い味のものは体は欲しがっていない。
塩気とミネラルだろう。
今日オヤツが必要なら味噌入りヨーグルトに栗に糠漬けかな。
(オヤツっぽくない!華がない!!それも嫌だ。)

実は今日、風邪っぽいです。
鼻水がダラダラ、だるーいです。
十中八九、夜の梅酒のせいだと思う。
砂糖摂りすぎの症状そのまんま。
体が極端に冷えてしまっている感じ。
腸が止まってしまっている感覚もある。
あ~あ、自分で自分のコンディションを悪くしてしまいました。

黒砂糖でもなんでも砂糖は砂糖。
ついでに言えば果物も果糖で、実は砂糖より良くない説もある。
夜呑み、寺田本家のお酒が来るまで禁止。
夜呑み自体やめた方がやっぱり良い。
せっかく早くに夕食摂ってもなんにもなりません。
私は呑み助なんでなかなかスッパリいきませんが、だんだんにやめてお酒は人と会った時の楽しいイベントにするとか、しないとね。