今まで無駄にお金を払っていたネット環境を見直して、回線もプロバイダーも乗り換える事にしたらネット難民になってしまいました。

9月の晦日、光回線を変える工事作業に来たオニイチャンが「作業しなければならない電柱の周りで道路工事をしていて作業ができないので予約取り直してください」、と。
再工事はなんと20日後。
事情話しても変わらず。

今までの光回線は再工事まで生きていますから、とは言われても前のプロバイダーにいくらコンタクト取ってもオペレーターのいる窓口に繋がらない。
手間取っている間にサクッと前プロバイダーの電波が途絶えた。

頑張って乗り換えた格安Simのスマホがあるし、契約すれば同じ枠内でタブレットに繋げるから、全く音信不通にはならない。

が、昨日1日スマホで動画を流しながら作業したら、凄い勢いで通信容量を消費してしまって愕然。

こ、これは不便すぎる。
私のいる場所は山の中なので、ラジオもネットラジオでないとほとんど入らない。
ラジオで聴きたい番組がなければ大体You Tubeで誰かの講演会などをかけているので、
ネットがないとかなり苦痛だ。

Face Bookで嘆いたら、WiMAXで固定回線脱出したら?のアドバイスをいただく。
私の住む地区でもとりあえず電波は来ているみたい。

うーん、まだ接続工事もしていないのに解約したくなっちゃったが、違約金が発生してしまう。
WiMAX、動画くらいなら速度は大丈夫、とも言うけど悩むなあ。
携帯の電波で動画を今まで見られているんだから大丈夫な気はする。
すると違約金問題だけだね。
悩み処です。

この機会にネット断ちしろ?
そういう指令??(^_^;)
とりあえず作業中は映画のDVDかけまくってみます。