朝―スイマグ20㏄ 水360㏄ 豆乳生姜紅茶2杯
昼ー青いどろどろ(胡瓜・キャベツ・豆苗・ピーマン・シシトウ・大葉) 納豆1パック 玄米粉50g コーヒー2杯
オヤツーバナナ半分・リンゴ半分
夜ー青いどろどろ(昼と同じ) 鶏肉100g位バジルソース焼き・茄子トマトソース乗せ シシトウ4個 トマト小1個 玄米焼きおにぎり(70g)1個 かりんとう 1掴み 塩麹卵1個 日本酒1合 タンポポコーヒー2杯
朝、最近のいつものようにギョッとするほど寝坊して起きた。
もういいや、今仕事も谷間で寝ていられることを喜ぶことにした。
「お便り」は朝に色のよろしくない緩いテクスチャーのがたくさんアリ。
スイマグの飲みすぎは治まったのかな、と朝20㏄飲むの再開。
(しかしその後午後になっても「お便り」なし。これはどうなんだろうか。3,4回出ろ、というならこれは少ないのでは)
最近急に寒いし、畑に鹿が来るようになってしまい野菜が不足している。
モロヘイヤと明日葉、エンドウの芽をごっそり食っていきやがった。
害獣避けの「オオカミのオシッコ」を検討中。
そこで「青いどろどろ」はピーマンやシシトウ、庭の大葉などで嵩を増す。
お昼の玄米粉と納豆、という組み合わせが大ヒット。
納豆のネトネトと玄米粉の粉っぽさがうまく助け合って食べ良いし食感も良いし味も良い。
本当にお昼ご飯は青いどろどろと玄米粉となにか、というのでいいや、もう。
ところがお昼にストイックにやりすぎたせいで「オヤツ」と称して間食、晩御飯は肉に飲酒に甘いもの、と結構羽目を外した。
昨日「呑まないでいいや」になったからそのまま行けるかと思ったら、そうはいかなかった。
夜も玄米粉にしてみようかな。(電動のミル買わなきゃ)
炊いた玄米だと何か物足りなくてもっと食べたくなっちゃう。
食べ足りないからって何もかりんとう出してきて日本酒の肴にしなくてもいいのになぁ。(^_^.)
食べ過ぎた。
食べ過ぎて来たかな?という気がしたとき、急に左の首筋から肩の筋が引き攣れたんだけど、たぶん関連があると思う。
【追記】
今、スイマグ20cc飲んでみた。
肉食の破壊力も凄いようで、あっという間に顔に2つ出来物が出現。
なんか反応が良い体になってしまったみたいだ。