先週松は3日連続着物でお出かけ。
後半は1泊2日のお泊りでしたが、冷房の効いたホテルで帯を結ぶのは実家でダラダラ汗を流しながらよりずっと快適でした。
山梨に帰ってきて、今日は天気はいいけど風が涼しくて快適な日。
種を取り寄せてなかなか作業できなかったケール2種、モロヘイヤを種まきしました。
スナップエンドウが植えられていたところのマルチをはがして、取り残した雑草をもう一回根から掘り抜いてマルチを敷きなおして、種まき。
ケールは2種、青汁用の 増田採種場のジューシーグリーン と 生食用の サンバカーニバル。
7・8月に播けば青汁用は春まで、生食用は冬まで楽しめるらしい。
(ま・うまくできればね。)
青汁用は11月にまた播けば初夏まで葉を収穫できるみたい。
来たれ、青汁パラダイス!!!
他には先日播いた遅播きインゲンで芽が出なかったところー多分鳥が食べちゃったーに播きなおし。
そこまでで今日は終了、早めにお風呂に入って浴衣着て大の字になって畳に 木枕 で寝てしまいました。
起きたらすっかり冷えてしまって、浴衣の上に絹絽の羽織なんか羽織って晩御飯にしました。
絽の羽織にはとりあえず「こんな着方で済まないねぇ」とは一言謝っておいた。(笑)
夏の気楽な良い一日でした。
後半は1泊2日のお泊りでしたが、冷房の効いたホテルで帯を結ぶのは実家でダラダラ汗を流しながらよりずっと快適でした。
山梨に帰ってきて、今日は天気はいいけど風が涼しくて快適な日。
種を取り寄せてなかなか作業できなかったケール2種、モロヘイヤを種まきしました。
スナップエンドウが植えられていたところのマルチをはがして、取り残した雑草をもう一回根から掘り抜いてマルチを敷きなおして、種まき。
ケールは2種、青汁用の 増田採種場のジューシーグリーン と 生食用の サンバカーニバル。
7・8月に播けば青汁用は春まで、生食用は冬まで楽しめるらしい。
(ま・うまくできればね。)
青汁用は11月にまた播けば初夏まで葉を収穫できるみたい。
来たれ、青汁パラダイス!!!
他には先日播いた遅播きインゲンで芽が出なかったところー多分鳥が食べちゃったーに播きなおし。
そこまでで今日は終了、早めにお風呂に入って浴衣着て大の字になって畳に 木枕 で寝てしまいました。
起きたらすっかり冷えてしまって、浴衣の上に絹絽の羽織なんか羽織って晩御飯にしました。
絽の羽織にはとりあえず「こんな着方で済まないねぇ」とは一言謝っておいた。(笑)
夏の気楽な良い一日でした。