特急あずさで移動中。





叔母からもらった時にはシミだらけだった古い単衣。
素材は絹みたい。
駄目もとでワイドハイターとエマールの溶液に1週間浸けておいたら、ほとんど復活したラッキーな着物。
(気を良くして他の単衣にもそんな仕打ちをしたら完璧に失敗したりした)
とても涼しい素材です。

帯は博多献上もどき。
下着は嘘つきの二部式長襦袢のみ。
つまり2枚しか着ていない。
よく風が通ります。





特急の中でも食べてますぜ!青いどろどろ。(笑)
自家製ぬか漬けをアクセントに。
真面目に美味しいんだ、これが。