今朝は「個展の作品が足りない」「大体いつが正式な開催日かわからない」と焦りまくっている夢を見ながら起きました。
覚めてもずっと「いつだったっけ」「あの広さでは作品あと何個?」とか考えていて、夢をだったと気がつくまでかなり時間がかかりました。
あまりリアルだったからどこかのパラレルワールドにそんな困った私が居るのかな、と同情しちゃったよ。
午前中は昨日の浴衣を本来の浴衣らしく着ました。
下に半袖Tシャツと夏の楽々パンツ着用。
透けた生地なので充分涼しいです。

帯は綿の夏帯。
出掛けようかどうしようか迷いながらとりあえず先日やり残した家の掃除を気合いいれてやることにしました。
THE・掃除姿。

掃除姿といえばたすき掛けにハタキ。
ついでに尻っぱしょり。
宅急便のオニイサンが来たときにはサッと裾を下ろしてエレガントに戻りましたよ。(笑)
動いたらさすがのツンドラ女の私も衿まわりがじわっと汗ばんできました。
思いついて手拭いを首に巻いたら、これが汗を吸ってくれて、巻かないより逆に涼しい。
写真とらなかったけどね。
こんなことしているうちに天気になってきて、一念発起して出掛けようとして絹の絽を着かけましたが。
いやいや、今日だけはアカン。(笑)
台風後のこの猛暑に、さすがにアカン。
自分も暑かったけど見た目があまりにも暑そう。
夏のお出掛け着ってかなり白っぽくしないと都市の風景としてダメだわ。
と、わかって着物のお出掛けは今日は断念。
今後の課題となりました。