今回の回復食

曜日の昼:甘酒

晩:ジャガイモ・玉ねぎ・豆乳のポタージュ、コーヒー、ぬか漬け(キュウリ半分)

火曜日の朝:甘酒、白湯

昼:前日のポタージュ、お粥、コーヒー

おやつ:梅シロップ少し、白湯

晩:前日のポタージュ、お粥、ふろふき大根に醤油麹、少量のぬか漬け、白湯




月曜日のジャガイモ・玉ねぎ・豆乳のポタージュが重たかったみたいで、朝ちょっとお腹が不快。
やっぱり最初は重湯と野菜の煮汁くらいから始めるべきだった。

今日の朝の甘酒と白湯は完璧、
昼の白米のお粥と昨夜のポタージュにコーヒーというのはまた、やっぱりまだ早すぎたみたいだ。
どうもお昼を食べた後に胃腸がそこはかとなく痛い上にお腹もちょっと下した。

(朝もなんと2回もお通じがあった。
断食するとちょっと便秘するんだけど、これは良いのか悪いのか。)

コーヒーだって良くはないけど、ポタージュのがどっちかというと良くなかった。
断食中にコーヒーを飲まされても今まで何もなかったので、やはりポタージュが重い。
このポタージュには油も動物性のものも合成の出汁の元も入っていないのになぁ。
でも豆乳がかなり重たいのだ、知ってて飲んだ私が悪い。

夕方・お腹がぐうぐういうので梅シロップをほんの20mlくらいを倍量のお湯で薄めたものと白湯でオヤツ。
実はコーヒーのせいでも胃が気持ち悪いみたいだと気が付く、バカな俺様。(^_^.)
カフェインの入ったものは体の中の水分を使って分解するので、体の中が乾くのだった。
(でも飲みたかったんだよ、コーヒー。)
白湯で一生懸命水分補給。

晩御飯はお粥・昨日のポタージュ・風呂吹き大根醤油麹乗せ・ぬか漬け(大根とニンジンを薄切りにして小鉢に入るくらい)
大根は素敵な奥様rararaちゃんを見習って朝にお米を磨いだついでにとぎ汁で煮ておいてみた。(保温鍋使用)

ポタージュが「失敗」「失敗」言うてるわりに飲み続けていますが、新しく何か汁を作る元気がないもので。
味そのものは美味しいし。
ぬか漬けなんかいつもの1/4位の量を、いつもスティックで食べているのを薄切りにしてちょっとでもゆっくり食べようという魂胆。
がんばってひと口30回は噛むようにしているのですが、15分くらいで食べきってしまう悲しさよ。(笑)

今日はこれで寝て、明日のお腹の具合を見ようと思う。
ちょっと腸が痛いんだ~、焦って早く戻そうとして失敗してしまったかも。

でもさぁ、この私が4日も酒呑んでないんだよ。
身体に悪いわけがないよ、それだけで。(笑)